「街のコト」

記事一覧

江戸時代の妖怪たちが「ゆるすぎる」? 大妖怪展に登場中のかわいい幻獣たち

江戸時代の妖怪たちが「ゆるすぎる」? 大妖怪展に登場中のかわいい幻獣たち

「ゲゲゲの鬼太郎」に始まり、「地獄先生ぬ〜べ〜」、「うしおととら」、「妖怪ウォッチ」と、様々な人気のコンテンツの題材となっている妖怪。そんな妖怪のルーツを探る特別展「大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで」が開催されている。

街のコト
「ガルパン」で2期ぶり経常黒字! 鹿島臨海鉄道「人気長く続いてくれれば...」

「ガルパン」で2期ぶり経常黒字! 鹿島臨海鉄道「人気長く続いてくれれば…」

鹿島臨海鉄道の発表によると、2016年3月期決算は経常利益が2540万円で、2期ぶりに黒字となったという。これは大洗が舞台となったアニメ『ガールズ&パンツァー』のラッピング車両運行企画などの誘客効果とみられ、地域振興に貢献し続けている。

街のコト
福島県の隠れた名所「リカちゃんキャッスル」って知ってる? テレビ放送でざわつく地元民

福島県の隠れた名所「リカちゃんキャッスル」って知ってる? テレビ放送でざわつく地元民

国民的な人気を誇る着せ替え人形の「リカちゃん」。その聖地が福島県小野町にあるのをご存知だろうか。その名も「リカちゃんキャッスル」。リカちゃんの展示施設兼製造工場で、外観は洋風のお城になっている。

街のコト
待ち合わせに遅れそう・早く来そうな都道府県 ダントツはやっぱりあそこ、だけど…?

待ち合わせに遅れそう・早く来そうな都道府県 ダントツはやっぱりあそこ、だけど…?

「南国の人は時間におおらか」のイメージ通り、待ち合わせに遅れてきそうなイメージがある沖縄県民。では早く来そうなイメージの地域は? 調べてみたら、「遅れてきそう」「早く来そう」は紙一重……!

街のコト
着工から4年 いまだ完成しない家/シキホール島(フィリピン)

着工から4年 いまだ完成しない家/シキホール島(フィリピン)

フィリピンでは、「建築中の家?」と思われる家でも実際に人が住み、何年もそのままという状況をよく見かけます。最近ではコンクリートを使った家も多くなってきましたが、その多くはブロックを積み重ねたままの状態で、仕上げのモルタルやペンキが塗られることもなく、また窓ガラスもない状態なのに、住み始めるのです。

街のコト
5当地「住」- 自宅にあったら良いと思う「贅沢な設備」といえば?

5当地「住」- 自宅にあったら良いと思う「贅沢な設備」といえば?

日本各地の街ゆく人へのインタビューや取材を通して住まいと暮らしに関する、リアルな「声」や「姿」をご紹介するニッポンの5当地「住」。今回は「大阪・北区編」です。大阪・北区で出会った人に「自宅にあったら良いと思う「贅沢な設備」といえば?」と尋ねました。

街のコト
「土佐の婆ちゃんからの野菜の仕送り」が届く 野菜通販サイト本格始動

「土佐の婆ちゃんからの野菜の仕送り」が届く 野菜通販サイト本格始動

プライム(東京都渋谷区)は2016年6月1日、インターネット野菜宅配事業「こころ、かよう。野菜の便り。土佐野菜」をスタートした。コミュニケーションを重視した消費者体験により、単なるネット販売とは一線を画したC to Cのような野菜通販となっている。

街のコト
川面に映るもう一つのヨコハマ(横浜市/都橋商店街)

川面に映るもう一つのヨコハマ(横浜市/都橋商店街)

元町、大桟橋、みなとみらい地区……。オシャレでモダンなイメージの港町横浜ですが、それとはおよそかけ離れた一角が、桜木町近くのまち、野毛にあります。「変わった形だなあ」。JR「桜木町」駅から徒歩5分、横浜随一の歓楽街を流れる大岡川沿いに、「都橋商店街」という名の細長いビルが護岸にせり出すように立っています。

街のコト
今こそ行きたい「多摩動物公園」! アジア唯一の稀少動物&キュートな赤ちゃんマレーバクが降臨中

今こそ行きたい「多摩動物公園」! アジア唯一の稀少動物&キュートな赤ちゃんマレーバクが降臨中

いま東京都日野市にある多摩動物公園がアツい。東京で唯一コアラに会える動物園としてこれまでも人気を集めていたが、この初夏"コロかわ"なニューアイドルが登場し、そのキュートさにメロメロになる来場客が多数いるという。早速、現場に駆けつけてみた。

街のコト