2016年1月31日、次のような画像付きのツイートが投稿され、話題となっている。余談ですが、中央分離帯にマクドナルドがあるのは全国でも金沢だけだと思う。 pic.twitter.com/G1G0Nhi0Ml- kanazawa (@kanazawacom) 2016, 1月 31写真は金沢市福増町近辺の航空写真。写真上部に赤いペンでマークされているのは、マクドナルド福増町店である。左右を通っているのは県道8号松任宇ノ気線だ。道と道の間に、マクドナルド。「中央分離帯にマクドナルドがあるのは全国でも金沢だけだと思う」というコメントが添えられている。いったい、これはどうしたのだろう?「妙なところにあるよなあ」冒頭のツイートには、こんな声が寄せられている。そう言われると、妙なところにあるよなあ- はとり@こみトレ カ38b (@hatori810) 2016, 2月 2@kanazawacom これ、県外から友人が遊びに来てドライブする時に見せるのですが、みんな口をぽかんと開けて驚いてます。ナニコレ珍百景に出せるレベルかも。- ぷよ太郎 (@puyotaroh) 2016, 2月 1@kanazawacom 今日は白山インター近くから金沢港まで5往復したのでこのマクドの横、10回も通り過ぎました(笑)車では初めてだと意外に入りにくいですね。- kei1961 (@kunaben2000) 2016, 2月 1「妙なところにあるよなあ」とか「みんな口をぽかんと開けて驚いてます。ナニコレ珍百景に出せるレベルかも」といった感想だ。実際に行った人からは、「車では初めてだと意外に入りにくいですね」という体験も報告されている。この店舗にはこんな事情があるという。@jumbone189 実は、海側環状の本線の建設までに時間を要することから、石川県が土地の有効活用ということで、平成40年までの賃貸契約をしているんですよ?- kanazawa (@kanazawacom) 2016, 2月 1「石川県が土地の有効活用ということで、平成40年までの賃貸契約をしているんですよ?」というわけだ。中央分離帯の定義にもよるけど、同じような土地利用は日本全国にありそう- rironriron@144台氏 (@rironriron) 2016, 2月 1なるほど、期限付きの有効活用は、他でもありそうだ。これが本当のドライブスルー- かなや (@RgtKa) 2016, 2月 2「これが本当のドライブスルー」という感想もあった。
