2015年11月6日、「嵐ドームツアー」が開幕した。6日から8日のナゴヤドームを皮切りに全国のドームを巡るツアーだ。オープニングを飾る名古屋では、名古屋駅をはじめ、地下鉄車内まで、嵐仕様で埋め尽くされているという。ツイッターには次のような写真付きのツイートが投稿され、話題となっている。名古屋駅にいくつか貼ってあったよ 駅名とかぜんぶ嵐絡み(笑) pic.twitter.com/dOhosHUP7K- (●)´`・)た か ゆ ー (@tky3__to) 2015, 11月 5名古屋駅に貼られていたポスターらしい。「乗車前のチャージをお忘れなく!」というキャッチコピーの下に、ICカードの定期券が見える。「駅名とかぜんぶ嵐絡み(笑)」というコメントが添えられている。いったい、これは何だろう?「やべえ」「素敵すぎだわ」......冒頭にご紹介したポスターだが、駅名がミソである。PASMOの駅名は「相模大野」と「二宮」、つまり大野くんと二宮くんの名が入っている。ICOCAの駅名は「伊勢松本」と「桜井」、松本くんと桜井くんの名が入っているのだ。SUICAの場合は、「相原」と「千葉」? これ、どうなってるの?......と、疑う前に、もう一度よく見よう。「相」と「葉」を合せて、相葉くんになる。すごい!ツイッターにはこんな声が寄せられている。@tky3__to やべえ(笑)- さり?ちゃん (@KzSo2) 2015, 11月 5@KzSo2 名古屋が名古屋なりに頑張ってる(笑)- (●)´`・)た か ゆ ー (@tky3__to) 2015, 11月 5@tky3__to なにこれかわいい(笑)- ゆめちゃん (@yum_my5) 2015, 11月 5@tky3__to 素敵すぎだわ (笑)- りすすっち☆*: (@amnos810) 2015, 11月 5「やべえ」「なにこれかわいい」「素敵すぎだわ」と、大絶賛の嵐である。このほか、名古屋駅には大型ポスターも登場するなど、完全嵐仕様でファンたちを出迎えている。怖い!名古屋駅の地下鉄のチャージ不足の注意書きが、さり気なく嵐仕様になってるwwwナゴヤドームに行く方、チャージお忘れなく。 pic.twitter.com/pANc4WD444- 京@金ローうるさいので気をつけて (@miyako_fuka) 2015, 11月 6名古屋駅⇒ナゴヤドーム名駅東山線改札前に行き方掲示してありました。''大規模なイベント''のための混雑情報と合わせて、ご参考までにどうぞ?#嵐 #Japonism pic.twitter.com/dI2IEXTfcy- あいす?11/8参戦 (@sakuraibarashi) 2015, 11月 6名古屋駅〜( ? )?嵐さんがナゴヤドームの方向を教えてくれてる? pic.twitter.com/lfuJQH5WTW- mami (@mamitan_amnos) 2015, 11月 6ナゴヤドーム。写真はイメージです(shiori.kさん撮影,flickrより)