「名古屋」

記事一覧

こんにゃくパスタの専門店!  老舗メーカーのアンテナショップ

こんにゃくパスタの専門店!  老舗メーカーのアンテナショップ

 世の中の健康ブームを反映して、グルテンフリーや低糖質の商品はよく見かけるようになったけど、こういう専門店はまだまだ珍しいのでは? 1914(大正3年)年創業のこんにゃく総合メーカー「ナカキ食品」(愛知)は、こんにゃくパスタの専門店「Salutareサルターレ」を、アンテナショップとして名古屋市にオープンした。同社は6年の歳月をかけて、こんにゃく独特のにおいや水っぽさを感じさせない、パスタソースとの相性も抜群の「こんにゃくパスタ」(英語名はKonjac Magic Noodle)を開発。Salutareは、そのグルテンフリーでヘルシーな麺を使ったパスタ専門店だ。こんにゃくパスタは、通常のパスタと比べてカロリー&糖質がともに、約75%カットできるという。Salutareでは、ほかのこんにゃく製品を使った本格イタリアンも楽しめる。「diningbar Salutareサルターレ」名古屋市中区新栄2丁目47-50 TEL:052-870-5858FAX:052-870-5859営業時間:ランチ11:30〜14:00、ディナー17:30〜22:00定休日:水曜日

ニュース
何かが違う...!? 長野の食堂の「名古屋でありそうな定食」に地元民総ツッコミ

何かが違う…!? 長野の食堂の「名古屋でありそうな定食」に地元民総ツッコミ

長野県諏訪市の「いちばん食堂」が提供する愛知県のご当地グルメを揃えた「名古屋でありそうな定食」というメニューに一部の地元民からツッコミが相次いでいる。その理由は味噌カツの上にたっぷりとかけられたアレだった――。

街のコト
名古屋名物「台湾ラーメン」が台湾では「名古屋拉麺」と呼ばれていたことが明らかに...

名古屋名物「台湾ラーメン」が台湾では「名古屋拉麺」と呼ばれていたことが明らかに…

いわゆる名古屋メシのひとつとして人気が高い「台湾ラーメン」だが、台湾では「名古屋ラーメン(名古屋拉麺)」と呼ばれているという――。本場のはずの台湾で「名古屋」ラーメンと呼ばれているとは......どういうこと?

街のコト
ノーベル賞で見えた「愛知県」の理系力

ノーベル賞で見えた「愛知県」の理系力

日本中を沸かせたノーベル物理学賞の日本人3人同時受賞。そこで見えてきたのは、名古屋を中心とした愛知県(と、お隣の静岡県浜松市)の「理系力」だ。21世紀に入ってノーベル物理学賞を受賞した日本人7人のうち(受賞時米国籍だった者も含む)、4人が名大で博士号を取得している。

街のコト
チームしゃちほこが目論む「ファンの名古屋移住計画」! 実際どうなの?

チームしゃちほこが目論む「ファンの名古屋移住計画」! 実際どうなの?

「アイドル横丁新聞 あるあるCity瓦版」最新号1面を飾ったのは、名古屋を拠点に活動する6人組ご当地アイドル「チームしゃちほこ」のメンバー・秋本帆華。その大見出しで載せているのが「チームしゃちほこファン 名古屋移住計画!!」。なかなか刺激的なキャッチだ。

街のコト
名古屋では結婚式でなぜお菓子をまくのか?

名古屋では結婚式でなぜお菓子をまくのか?

[ドデスカ!-名古屋テレビ]2014年5月28日放送の全力リサーチのコーナーで、嫁入りの菓子撒きについて調査していました。伝統的な菓子撒きとは?まず伝統的な菓子撒きとは、花嫁が実家を出る時に親族が屋根や2階から駄菓子を大量に撒き、それを近所の人が拾いに来るというものでした。

街のコト