
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「東京・千代田編」です。靖国打ち水週間や築土神社など、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。
01
涼やかな江戸の風情がよみがえる
「靖国打ち水週間」です。
靖国通りの商店街が一丸となって、真夏の通りに打ち水を実施。ヒートアイランド現象を抑え、涼やかにお買い物を楽しんでいただけます。浴衣姿の女性が水を打つ様子もいいものです。

靖国打ち水週間
[情報提供] (有)水戸興産<千代田区神田神保町> 稲垣 秀明さん
[店舗情報] 靖国打ち水週間:会場/岩波神保町ビル前広場 TEL/03-3262-7778(事務局)
02
英雄・平将門公を祭る
「築土神社」です。
平安時代、関東平定後に討たれた平将門公を津久戸明神として祭ったのが起源。1954年に九段北に鎮座されるまで変転を重ねましたが、武勇長久・勝運向上の御神徳はあらたかです。

築土神社
[情報提供] (株)ヤスクニ<千代田区九段北> 大西 清子さん
[店舗情報] 築土神社:住所/千代田区九段北1-14-21 TEL/03-3261-3365
03
父の代から見守っていただいている
「神田明神(神田神社)」です。
ウチは父の代からずっと神田明神の氏子。会社の守り神としても霊験あらたかで、仕事始めには社員全員で参詣しています。今年も商売繁昌、社運隆昌をしっかりお願いしてきました。

神田明神〈写真提供:(一社)千代田区観光協会〉
[情報提供] (株)国際建託<千代田区外神田> 田中 和枝さん
[店舗情報] 神田明神:住所/千代田区外神田2-16-2 TEL/03-3254-0753
04
超高層ビルと緑の対比が鮮やか
「アイガーデンエア」です。
旧飯田町貨物駅跡地を再開発して誕生。林立する超高層タワーに見守られて、豊かな緑が息づきます。飯田橋エリアで一番美しい場所じゃないかなあ。

アイガーデンエア(フロントフォーラム)
[情報提供] (株)諸井商店<千代田区飯田橋> 諸井 陽之助(ようのすけ)さん
05
江戸幕府からも大切にされた
「平河天満宮」です。
500年余り前、太田道灌が江戸城に招いた名社。毎年、神田明神、将門塚とともにお参りしています。学問の神様ですが、仕事にも御利益がありますように。

平河天満宮〈写真提供:(一社)千代田区観光協会〉
[情報提供] (株)アクティブ・RE<千代田区平河町> 矢野 洋さん
[店舗情報] 平河天満宮:住所/千代田区平河町1-7-5 TEL/03-3264-3365
06
桜のトンネルをくぐるような
「千鳥ヶ淵の春のボート」です。
東京屈指の桜の名所・千鳥ヶ淵では、ボートの上でお花見ができます。満開の桜が水面近くまで枝を広げる様子は、まるで花のトンネルのよう。大人気なので並ぶのは覚悟してくださいね。

千鳥ヶ淵の春のボート〈写真提供:千代田区広報広聴課〉
[情報提供] (株)JUST ONE<千代田区九段北> 山下 和子さん
[店舗情報] 千鳥ヶ淵ボート場:住所/千代田区三番町2先 TEL/03-3234-1948
今回のおすすめスポット
靖国打ち水週間
![[会場]岩波神保町ビル前広場[TEL]03-3262-7778(事務局)](/vox/wp-content/uploads/n5-21-raku-1-110x110.jpg)
[会場]
岩波神保町ビル前広場
[TEL]
03-3262-7778(事務局)
築土神社
![[住所]千代田区九段北1-14-21[TEL]03-3261-3365](/vox/wp-content/uploads/n5-21-raku-2-110x110.jpg)
[住所]
千代田区九段北1-14-21
[TEL]
03-3261-3365
神田明神
![[住所]千代田区外神田2-16-2[TEL]03-3254-0753](/vox/wp-content/uploads/n5-21-raku-3-110x110.jpg)
[住所]
千代田区外神田2-16-2
[TEL]
03-3254-0753
平河天満宮
![[住所]千代田区平河町1-7-5[TEL]03-3264-3365](/vox/wp-content/uploads/n5-21-raku-5-110x110.jpg)
[住所]
千代田区平河町1-7-5
[TEL]
03-3264-3365
千鳥ヶ淵ボート場
![[住所]千代田区三番町2先[TEL]03-3234-1948](/vox/wp-content/uploads/n5-21-raku-6-110x110.jpg)
[住所]
千代田区三番町2先
[TEL]
03-3234-1948
(2016年1月撮影)

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。