街のコト

ニッポンの5当地(ごとうち)

5当地「楽」- 柏にきたらここに来て!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

n5-15-raku-mark-1

日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「柏編」です。柏の葉公園や柏まつりなど、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。

01

n5-15-raku-1-120x120

国の重要文化財
「旧吉田家住宅」です。

現在43代目といわれる豪農・吉田家の旧邸。全長約25mもの長屋門の奥に、巨大な主屋や蔵、書院などが連なり、落ち着いた空気が漂います。将棋の棋聖戦が行われたこともあるんですよ。

n5-15-raku-1

旧吉田家住宅

[情報提供] 笹原産業(株)<柏市旭町> 猪股 学克(たかよし)さん

[スポット] 旧吉田家住宅:住所/柏市花野井974-1 TEL/04-7135-7007(管理事務所)

02

n5-15-raku-2-120x120

道路が一面、黄色で染まる
「レイソル通り」です。

ホームゲームのたびに、黄色いウェアの「柏レイソル」ファンでにぎわうのが、「柏」駅からホームの「日立柏サッカー場」まで続くレイソル通り。地元では通りの名前として完全に定着しています。

n5-15-raku-2

レイソル通り

[情報提供] (有)東葉産業<柏市旭町> 木村 恵一朗さん

[スポット] レイソル通り:住所/JR柏駅東口すぐ

03

n5-15-raku-3-120x120

東大キャンパスも間近に!
「柏の葉キャンパス」駅周辺です。

公民学の共同で開発されたこの街は、駅前風景もおしゃれ。大型ショッピングセンターや集合住宅、ホテルの他、近くには東大の柏キャンパスもあります。毎秋にはキャンパスの一般公開もあるんですよ。

n5-15-raku-3

[情報提供] アパートマンション館(株)<柏市柏> 小林 ゆかりさん

04

n5-15-raku-4-120x120

柏の葉地域の憩いの場
「柏の葉公園」です。

お花見からバーベキューまで、みんなが集まる場所といえばここ。約45haもの広大な敷地内は、大きな池と芝生広場、豊かな緑が印象的。野球場や体育館などのスポーツ施設も充実しています。

n5-15-raku-4

柏の葉公園

[情報提供] (株)KASUMIC<柏市若柴> 椿 直剛(なおたけ)さん

[スポット] 柏の葉公園:住所/柏市柏の葉4-1 TEL/04-7134-2015(管理事務所)

05

n5-15-raku-5-120x120

自然もイベントも盛りだくさん
「北柏ふるさと公園」です。

手賀沼のほとりに広がる公園は、噴水のある階段状のジャブジャブ池や遊歩道があり、子ども連れでも安心。春の桜、夏の花火大会、秋の紅葉など、一年中楽しめます。

n5-15-raku-5

北柏ふるさと公園

[情報提供] (有)やよいコンサルティング<柏市松ケ崎> 富山 実永子さん

[スポット] 北柏ふるさと公園:住所/柏市呼塚新田 TEL/04-7160-3120((一財)柏市みどりの基金)

06

n5-15-raku-6-120x120

千葉県内でも指折りの人気
「柏まつり」です。

1978年から続く柏の一大イベントです。「柏」駅前をはじめ、市内各所でおみこしやねぶたが練り歩き、集まる人出は県内屈指の約70万人。ウチの会社の前は、特ににぎやかですね。

n5-15-raku-6

柏まつり

[情報提供] 向陽(株)<柏市柏> 野口 尋道(ひろみち)さん

[スポット] 柏まつり:住所/柏駅東西中心街 TEL/04-7162-3315(柏まつり実行委員会)

Loading・・・・・・

旧吉田家住宅

[住所]柏市花野井974-1[TEL]04-7135-7007(管理事務所)

[住所]
柏市花野井974-1
[TEL]
04-7135-7007(管理事務所)

レイソル通り

[住所]JR柏駅東口すぐ

[住所]
JR柏駅東口すぐ

柏の葉公園

[住所]柏市柏の葉4-1[TEL]04-7134-2015(管理事務所)

[住所]
柏市柏の葉4-1
[TEL]
04-7134-2015(管理事務所)

北柏ふるさと公園

[住所]柏市呼塚新田[TEL]04-7160-3120((一財)柏市みどりの基金)

[住所]
柏市呼塚新田
[TEL]
04-7160-3120((一財)柏市みどりの基金)

柏まつり

[住所]柏駅東西中心街[TEL]04-7162-3315(柏まつり実行委員会)

[住所]
柏駅東西中心街
[TEL]
04-7162-3315(柏まつり実行委員会)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME