街のコト

ニッポンの5当地(ごとうち)

5当地「楽」- 高知にきたらここに来て!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「高知編」です。仁淀川やTシャツアート展など、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。

01

アユ釣りファンを魅了する奇跡の清流
「仁淀川」です。

神秘的な「仁淀ブルー」で知られる仁淀川の水質は日本一。アユをはじめとする生態系も豊かで、釣り具メーカーSHIMANOやDAIWAの全国大会も開催されます。

仁淀川

[情報提供] 大久保建築不動産部<高知市上町> 大久保 圭さん
[店舗情報] 仁淀川 住所/吾川郡仁淀川町、高岡郡越知町 他

02

中土佐の新鮮な魚がその場で食べられる
「久礼大正町市場」です。

捕れたての魚をその場で買って食べられる漁師市場。鮮魚から干物まで、ついついたくさん買ってしまいます。メジカの幼魚である新子は絶品ですよ。

久礼大正町市場

[情報提供] アクアホーム(株)<高知市比島町> 川村 京子さん
[店舗情報] 久礼大正町市場  住所/高岡郡中土佐町久礼大正町 TEL/0889-59-1369(中土佐町観光拠点施設 ぜよぴあ)

03

高知城の足元に広がる味のテーマパーク
「ひろめ市場」です。

知らない人と真っ昼間からお酒が楽しめるのが、高知らしい(笑)。和・洋・中にタコ焼きや酒の肴まで、好きなメニューを買って飲み食いできます。

館内(左)目の前で焼かれるカツオのタタキ(右)

[情報提供] (株)よさこい不動産<南国市大埇甲> 北野 裕章さん
[店舗情報] ひろめ市場 住所/高知市帯屋町2-3-1 TEL/088-822-5287

04

透明度の高い海で話題を集める
「柏島」です。

毎年遊びに行きますが、透き通った水の中を美しい魚たちが泳ぐ様子は感動モノ。素潜りでもスキューバでも、一度行けばきっととりこになると思います。

柏島〈写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会〉

[情報提供] (株)アール不動産 本社<南国市後免町> 武市(たけち) 明美さん
[店舗情報] 柏島 住所/幡多郡大月町柏島

05

神様が投げたという苔むした巨石
土佐一ノ宮 土佐神社の「礫石」です。

「しなねさま」と慕われてきた土佐一ノ宮の起源に関わる巨石で、祭神・土佐大神が投げたという伝説があります。近年はパワースポットとしても人気です。

礫石

[情報提供] コマツ住宅<高知市福井扇町> 小松 栄次郎さん
[店舗情報] 土佐一ノ宮 土佐神社 住所/高知市しなね2-16-1 TEL/088-845-1096

06

黒潮町の砂浜に無数のTシャツがはためく
「Tシャツアート展」です。

毎年5月上旬に建物のない美術館、「砂浜美術館」で開催されるアート展。太平洋に向かって並ぶ無数のTシャツが潮風にはためく姿が気に入って、毎年行ってます。

Tシャツアート展〈写真提供:砂浜美術館〉

[情報提供]  (株)ファースト・コラボレーション<高知市南久万> 藤原(ふじはら) みかさん
[会場情報] Tシャツアート展 会場/砂浜美術館(黒潮町・入野の浜) TEL/0880-43-4915(NPO砂浜美術館)

Loading・・・・・・

仁淀川

[住所]吾川郡仁淀川町、高岡郡越知町 他

[住所]
吾川郡仁淀川町、高岡郡越知町 他

久礼大正町市場

[住所]高岡郡中土佐町久礼大正町[TEL]0889-59-1369(中土佐町観光拠点施設 ぜよぴあ)

[住所]
高岡郡中土佐町久礼大正町
[TEL]
0889-59-1369
(中土佐町観光拠点施設 ぜよぴあ)

ひろめ市場

[住所]高知市帯屋町2-3-1[TEL]088-822-5287

[住所]
高知市帯屋町2-3-1
[TEL]
088-822-5287

柏島

[住所]幡多郡大月町柏島

[住所]
幡多郡大月町柏島

土佐一ノ宮 土佐神社

[住所]高知市しなね2-16-1[TEL]088-845-1096

[住所]
高知市しなね2-16-1
[TEL]
088-845-1096

Tシャツアート展

[会場]砂浜美術館(黒潮町・入野の浜)[TEL]0880-43-4915(NPO砂浜美術館)

[会場]
砂浜美術館(黒潮町・入野の浜)
[TEL]
0880-43-4915(NPO砂浜美術館)

ニッポンの5当地

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。

「ニッポンの5当地」バックナンバーを見る

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME