街のコト

ニッポンの5当地(ごとうち)

5当地「景」- 高知編 ~野性味豊かな自然と維新史の記憶が息づく大地~

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

ニッポン全国のご当地をまわり、四季折々に応じた心に残る風景を写真に収めてご紹介するニッポンの5当地「景」。
今回は「高知編」をご紹介します。

坂本龍馬像

1928年に桂浜の高台に設置された巨大な像。現在の価値に換算して約7,500万~8,000万円もの費用は、龍馬を慕う地元青年たちの募金行脚によって賄われました。

桂浜

高知市の南端、太平洋に面して「よさこい節」にも歌われた月の名所。海の青さと松の緑、五色の浜砂利が美しく調和する、高知県を代表する景勝地です。

日曜市

300年以上の歴史を持つ朝市。高知のお城下追手筋沿いの約1,300mに約420もの店が並び、新鮮な野菜や果物はもちろん、金物・打ち刃物・植木なども売られています。

高知城

初代土佐藩主・山内一豊によって築かれた名城。日本国内に残る木造の12古天守の一つであり、三層六階の天守閣や追手門などの建物は国の重要文化財となっています。

はりまや橋

よさこい節にも登場する「はりまや橋」。純信・お馬の恋物語でも知られ、江戸時代に川を隔ててあった豪商屋敷が往来のために橋を架けたのが起源と言われています。

Loading・・・・・・

坂本龍馬像

坂本龍馬像

1928年に桂浜の高台に設置された巨大な像。現在の価値に換算して約7,500万~8,000万円もの費用は、龍馬を慕う地元青年たちの募金行脚によって賄われました。

桂浜

桂浜

高知市の南端、太平洋に面して「よさこい節」にも歌われた月の名所。海の青さと松の緑、五色の浜砂利が美しく調和する、高知県を代表する景勝地です。

日曜市

日曜市

300年以上の歴史を持つ朝市。高知のお城下追手筋沿いの約1,300mに約420もの店が並び、新鮮な野菜や果物はもちろん、金物・打ち刃物・植木なども売られています。

高知城

高知城

初代土佐藩主・山内一豊によって築かれた名城。日本国内に残る木造の12古天守の一つであり、三層六階の天守閣や追手門などの建物は国の重要文化財となっています。

はりまや橋

はりまや橋

よさこい節にも登場する「はりまや橋」。純信・お馬の恋物語でも知られ、江戸時代に川を隔ててあった豪商屋敷が往来のために橋を架けたのが起源と言われています。

ニッポンの5当地

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。

「ニッポンの5当地」バックナンバーを見る

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME