街のコト

ニッポンの5当地(ごとうち)

5当地「楽」- 千葉・市川にきたらここに来て!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「千葉・市川編」です。南行ホコ天や四ヶ村 香取神社例大祭など、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。

01

3年に一度行われる香取神社のお祭り
「四ヶ村 香取神社例大祭」です。

圧巻はお神輿による「行徳もみ」。担いだお神輿で「地すり」「さし」「放り投げ」を見せる男たちの意気が、日本一の神輿のまち・行徳を熱く盛り上げます。

四ヶ村 香取神社例大祭

[情報提供] (有)ユアハウジング〈市川市相之川〉 近藤 善行さん
[会場情報] 四ヶ村 香取神社例大祭 会場/市川市欠真間、香取、湊新田、湊

02

文豪・永井荷風の散歩道でもあったという
「白幡天神社」です。

鎌倉時代にルーツをたどる神社です。境内が非常に整備され、すがすがしい気分になれます。社額は勝海舟の字によります。

境内(左)社額(右)

[情報提供] (株)土谷不動産〈市川市八幡〉 関口 力さん
[店舗情報] 白幡天神社 住所/市川市菅野1-15-2 TEL/047-322-1798

03

やっている人々も一緒に楽しんでいる
「南行ホコ天」です。

毎年春・夏・秋の年3回、東京メトロ「南行徳」駅前で開かれる歩行者天国。近隣店のお得なグルメや縁日・ゲームに南行寄席も加わり、盛り上がっています。

今年7月開催時の様子

[情報提供] (株)トラスト不動産〈市川市南行徳〉 豊島 信光さん
[会場情報] 南行ホコ天 会場/南行徳駅前南口道路 TEL/047-317-2595(南行徳メトロセンター会事務局)

04

新日本三大夜景・夜景100選にも選ばれた
「アイ・リンクタウン展望施設」です。

地上約150mの展望ロビーからは市内はもちろん、東京都心や房総半島まで360度の眺望が広がります。美しい夜景を楽しむカップルや家族連れも多いですね。

眺望

[情報提供] (株)アービック 市川北口店〈市川市市川〉 外山 大介さん
[店舗情報] アイ・リンクタウン展望施設 住所/市川市市川南1-10-1 ザ タワーズ ウエスト45F TEL/047-322-9300(事務室)

05

約1万4,000発の花火が上がる
「市川市民 納涼花火大会」です。

毎年、すごい人出で車も通れなくなるので、昼ごろには会社も休業(笑)。あとは江戸川河川敷の真ん中に陣取り、家族・親戚・社員と一緒に楽しんでいます。

打上げ花火〈写真提供:市川市民 納涼花火大会実行委員会〉

[情報提供] 安信建設(株)〈市川市市川南〉羽田(はだ) 泰士(たいし)さん(左) 佐々木 春佳さん(右)
[会場情報] 市川市民納涼花火大会 会場/江戸川河川敷(市川市大洲3地先) TEL/047-711-1142(実行委員会)

Loading・・・・・・

四ヶ村 香取神社例大祭

[会場]市川市欠真間、香取、湊新田、湊

[会場]
市川市欠真間、香取、湊新田、湊

白幡天神社

[住所]市川市菅野1-15-2[TEL]047-322-1798

[住所]
市川市菅野1-15-2
[TEL]
047-322-1798

南行ホコ天

[会場]南行徳駅前南口道路[TEL]047-317-2595(南行徳メトロセンター会事務局)

[会場]
南行徳駅前南口道路
[TEL]
047-317-2595
(南行徳メトロセンター会事務局)

アイ・リンクタウン展望施設

[住所]市川市市川南1-10-1 ザ タワーズ ウエスト45F[TEL]047-322-9300(事務室)

[住所]
市川市市川南1-10-1 ザ タワーズ ウエスト45F
[TEL]
047-322-9300(事務室)

市川市民納涼花火大会

[住所]江戸川河川敷(市川市大洲3地先)[TEL]047-711-1142(実行委員会)

[住所]
江戸川河川敷(市川市大洲3地先)
[TEL]
047-711-1142(実行委員会)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME