「北海道・東北」

記事一覧

「聖地巡礼」続出中、北海道で話題のマンガ「札幌乙女ごはん。」とはいったい?

「聖地巡礼」続出中、北海道で話題のマンガ「札幌乙女ごはん。」とはいったい?

[どさんこワイド - 札幌テレビ]2014年6月11日の放送では、今注目を集めているあるマンガが紹介されました。街の観光をPRするには、イベントであったり、ご当地グルメであったり様々な方法がありますが、今、新たな取り組みとして注目されているのがマンガ。その今注目のマンガのタイトルは『札幌乙女ごはん。』。面白くて、情報満載、しかも、お得なサービス付きです。

街のコト
釧路発B級グルメ「スパカツ(かつミート)」を高田馬場でガッツリ食す! 熱い鉄板にソースがジュワ~!!

釧路発B級グルメ「スパカツ(かつミート)」を高田馬場でガッツリ食す! 熱い鉄板にソースがジュワ~!!

北海道東部の中心都市・釧路のB級グルメとして知られている「スパカツ」は、鉄板の上にパスタが盛られ、その上にトンカツとミートソースを乗せたメニューだ。漁師向けの料理として考案されたこともあり、カロリーは見るからに高そうだが、食いしん坊な若者には打ってつけの料理といえるだろう。

街のコト
「卵の自動販売機」、見たことある人いますか?

「卵の自動販売機」、見たことある人いますか?

[どさんこワイド - 札幌テレビ]2014年5月27日の放送では、"ユニークな自動販売機"が紹介されました。手軽で便利な"ユニーク自動販売機"があるのは、国道274号、道路脇すぐのところ(由仁町本三川416)、小さな小屋のような建物に「たまごの家」と書かれています。中に入ると、壁一面に何やらロッカーのような機会が並び、その機械の窓から見えたのは、なんと『卵』。そう「たまごの自動販売機」でした。

街のコト
伸び悩む小樽。起死回生のカギは「リーガルウエディング」?

伸び悩む小樽。起死回生のカギは「リーガルウエディング」?

[どさんこワイド - 札幌テレビ]2014年5月21日放送の道内ニュースでは、小樽市で新たな観光として期待される「リーガルウエディング」について取り上げられました。小樽市は、外国人のカップルが日本で日本の民法に従って結婚の手続きをする「リーガルウエディング」をはじめました。

街のコト