「北陸新幹線」

記事一覧

完成度高すぎ! なぜか「コンパス時刻表」に完全に擬態した加賀のロールケーキが凄い

完成度高すぎ! なぜか「コンパス時刻表」に完全に擬態した加賀のロールケーキが凄い

北陸新幹線開業に沸く石川県・富山県で、時刻表そっくりのパッケージに入った菓子「加賀の紅茶ミルフィーユロールケーキ」が発売されている。石川県加賀市の食品メーカーが北陸新幹線開業の時期に合わせ、開発したものだ。

街のコト
売り切れ必至! 北陸新幹線「E7系・W7系せんべい」は買うなら2箱以上がおすすめ

売り切れ必至! 北陸新幹線「E7系・W7系せんべい」は買うなら2箱以上がおすすめ

富山県南砺市の米菓メーカー・日の出屋製菓産業が製造・販売している「かがやき しろえび小判」は、E7系・W7系のスタイリッシュなデザインをパッケージに使用した「おせんべい」。おみやげにプレゼントしたら喜ばれること間違いなしだ。

街のコト
みそ、しょうゆ、フグの卵巣糠漬けも販売 21、22日に石川・白山市で発酵食品サミット

みそ、しょうゆ、フグの卵巣糠漬けも販売 21、22日に石川・白山市で発酵食品サミット

 日本の暮らしに根付いた発酵食文化について語り合い、各地の名産品を販売する「全国発酵食品サミット in 白山」(白山市観光連盟など主催)が3月21、22の両日、石川県白山市で開かれる。サミットは全国各地で開催され、今年で7回目。 

ニュース
やる気なさげにガイドする?!  「ぐでたまさんぽ 金沢編」発売

やる気なさげにガイドする?!  「ぐでたまさんぽ 金沢編」発売

 やる気はある?ない?キャラクター史上最もやる気はないが、そこがまた人気の「ぐでたま」。ツイッターのフォロワーは34万人を超えた。そのぐでたまが、北陸新幹線開業で注目を集める金沢を案内する本「ぐでたまさんぽ 金沢編」(ぴあ)が24日、発売される。

ニュース
ここだけ白亜紀...北陸新幹線開通を前に、福井駅がすごい方向に発展している

ここだけ白亜紀…北陸新幹線開通を前に、福井駅がすごい方向に発展している

北陸新幹線の開業で金沢駅や富山駅では準備が着々と進んでいるが、福井駅にはなんと巨大な「恐竜」が出現して、大きな話題となっている。西口広場に、フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンなど、実物大の恐竜3 体が登場した。

街のコト
百万石の鮨に加賀料理 誰よりも先に美味しい旅を

百万石の鮨に加賀料理 誰よりも先に美味しい旅を

 いよいよ今月14日に開通する北陸新幹線。誰もが知ってる“加賀百万石”だけど、その城下町金沢は“未踏の地”という人は案外多い。ジャパン・レストラン・ウィーク実行委員会とぐるなびが実施した調査によると、「金沢に行ったことがない」人は、全体の60%。

ニュース
北陸から「福井県」が仲間外れにされてる...

北陸から「福井県」が仲間外れにされてる…

「2015年ヒット予測ランキング」の3位に選ばれた「北陸トライアングル」とは、富山県の「富山」、石川県の「金沢」と「能登」の3拠点を結ぶ三角形のこと。2015年3月に開業する北陸新幹線によって、このトライアングル地帯に大勢の観光客が訪れ、活況を呈するのではないかという予測だ。

街のコト
地方紙は「号外」も、北陸新幹線開業日決定に地元大盛り上がり

地方紙は「号外」も、北陸新幹線開業日決定に地元大盛り上がり

2014年8月27日午後、北陸新幹線の長野―金沢間が2015年3月14日に開業するとJR東日本・西日本から発表された。NHKや富山・石川両県の民放では速報を流し、北日本新聞ではウェブ号外を、北國新聞ではウェブ速報版を公開するなど、はなばなしく取り上げた。

街のコト