「プレミアムフライデー」

記事一覧

プレミアムフライデーがもうすぐ導入1年 各方面の思惑通りには・・・

プレミアムフライデーがもうすぐ導入1年 各方面の思惑通りには・・・

 昨年2月に鳴り物入りでスタートしたプレミアムフライデー。始まってからもうすぐ1年となるが、DeNAトラベル(東京)が20歳以上の男女1,297人を対象に実施した「プレミアムフライデーの振り返り」に関する調査によると、今ひとつ盛り上がりを欠くようだ。 まず、企業に勤めている人を対象に、「勤め先で『プレミアムフライデー』は導入されたか」を聞くと、導入されたと答えたのは1割強にとどまった。中には、導入したものの、結果的には中止になった例もあるが、今後も継続するか否かを聞くと、継続予定としたのは回答の約3分の2程度だった。 導入された企業(異なる条件での導入も含む)に勤務する人に、プレミアムフライデーは「誰」と一緒に過ごすことが多かったかを聞くと「一人」が4割強で他を引き離しトップに。昨年、「導入されたらアフター3は誰と過ごしたいか」という質問で5割を超えていた「パートナー」が2割弱に後退する一方、「仕事関係の人」(12.1%)、「実際は休めなかった」(8.1%)という人も少なからずいた。 プレミアムフライデーは「何をして」過ごしたか?という質問には、1位は「自宅でゆっくり」(41.4%)。昨年の調査では、約7割が「旅行に行きたい」と回答していたものの、実際に行った人はたった1割強にとどまった。レジャー産業や旅行業界が期待したほど経済効果も大きくはなかった模様だ。 最後に、導入後の働き方について聞くと、約6割が「変わらず」と回答し、「良い方に変わった」が約2割、「悪い方に変わった」が約1割。必ずしも期待されていたようにはなっていないようだ。

ニュース
“不満”で2017年を振り返ってみると 「プレミアムフライデー」「ヒアリ」「Jアラート」・・・

“不満”で2017年を振り返ってみると 「プレミアムフライデー」「ヒアリ」「Jアラート」・・・

 2017年もいろいろなことがあったが、うれしいこと、悲しいこと、不満に思ったこと、何が一番印象に残っただろう? インターネットサイト「不満買取センター」を運営するInsight Tech(東京)は、2017年に多くの人が不満を感じた事柄に関するキーワードのランキングを発表した。各月の1位を列記すると、1月は「成人式」。代表的な不満は、「送られてくる記念品がいらないものばかり」だった。2月は「プレミアムフライデー」。「プレミアムフライデーは取れないので、代わりに時間休を取れるようにしてほしい。平日、市役所や銀行、病院、買い物などに使いたい」という声が聞かれた。3月は「森友」。「毎日ニュースを見ると森友学園の事ばかり。日本にはもっと考えるべきことがあると思う」という意見も。4月は「浅田真央」、5月は「GW」、6月は「小林麻央」となった。 7月は「ヒアリ」、8月は「高校野球」が1位に。9月は「Jアラート」で、「Jアラートが鳴るのはありがたいけど、鳴ったときテンパるから『冷静に行動しろ!』などの文字も流れてほしい」と投稿した人も。10月は「選挙カー」。「選挙カー同士がすれ違ったときの無意味な戦いをやめてほしい。騒音がパワーアップして頭痛がする」と感じた人も。11月は「座間」、12月は「サイバーマンデー」となった。各月の1〜5位は以下の通り。(左から1位〜5位の順)1月:成人式 狩野英孝 センター試験 商標登録 初売り2月:プレミアムフライデー バレンタイン 清水富美加 恵方巻 義理チョコ3月:森友 WBC 籠池 証人喚問 確定申告4月:浅田真央 復興大臣 花粉症 エイプリルフール レゴランド5月:GW 母の日 自動車税 カール クールビズ6月:小林麻央 AKB総選挙 豊田真由子 共謀罪 加計学園7月:ヒアリ 上西小百合 防衛大臣 ブログ 九州8月:高校野球 24時間テレビ 花火大会 高速道路 ブルゾンちえみ9月:Jアラート 北朝鮮 27時間テレビ 安室奈美恵 ミサイル発射10月:選挙カー 期日前投票 衆議院 キングオブコント ヘーホンホヘホハイ11月:座間 iPhone 相撲協会 トランプ大統領 貴乃花親方12月:サイバーマンデー NHK受信料 藤吉久美子 大掃除 今年の漢字

ニュース
2.5日にぴったりな旅 プレミアムフライデーで巡る厳選5都市

2.5日にぴったりな旅 プレミアムフライデーで巡る厳選5都市

 今月24日からスタートするプレミアムフライデー。あなたはどう過ごす予定? 家族と早めのディナーを取ったり、いつもより長めの週末を自宅でゆっくり過ごしたりといろいろできるが、近場ならちょっとした旅行にも行ける日数だ。世界各地の現地オプショナルツアー専門予約サイトの「ベルトラ」は、プレミアムフライデーを活用した「2.5日旅」が楽しめる国内外の5都市を紹介する特集ページを公開した。 2.5日旅を満喫する条件は、1)目的地までの移動時間が短いこと、2)短時間で楽しめる体験型アクティビティが豊富であること、3)時差が小さいエリアであること。今回紹介しているのはいずれも女性に人気がある、台湾・台北、韓国・ソウル、中国・香港、アメリカ・グアムと、沖縄。おいしいものを食べたり、エステに行ったりして、2.5日をフルに活用しよう。

ニュース
明るいうちからやってみたいことは? 「プレミアムフライデー」が実施されたら

明るいうちからやってみたいことは? 「プレミアムフライデー」が実施されたら

 月末金曜は少し早めに仕事を切り上げて、ちょっと豊かな週末を――。官民連携の「プレミアムフライデー推進協議会」の呼びかけとともに2月24日(金)に初めて実施される「プレミアムフライデー」(以下、PF)。旅行やレジャー関連の企業などでもPF関連の企画がリリースされているが、どれだけの職場で早めの退社が浸透するかなど、今後の展開はまだ見えない部分が大きい。そんな状態ではあるが、純粋に「PFが実施されたら何をやりたいか」について酒文化研究所が酒好きモニターにアンケートを行い、182人の回答を得た。 酒好きモニターたちの回答だから当然かもしれないが、1位は「早い時間から酒を飲む」(47%)。平日の明るい時間からお酒を飲むのは少し背徳感も伴い楽しいもの。現役世代(60歳未満)に限定すると、さらに10%この回答の割合が高くなった。2位は「早く帰宅してのんびり過ごす」(35%)。40代以下に限るとこの回答は10%以上で高くなり、働き盛りの疲れようも垣間見える結果に。週末の外出に備えて早く帰りたい人もいるようだ。3位は「ゆっくりと外食したい」(27%)。4位以下は、「旅行」「映画鑑賞」「読書や勉強」などが続いた。 PFのときにしたい食事については、最も多いのは「自宅で少しぜいたくに」が43%。次いで、具体的なメニューとして自宅で「鍋」「手間のかかる料理」「お取り寄せ」などに支持が集まった。せっかく酒好きモニターたちに聞くのだから、PFにどんなお酒が飲みたいかもリサーチ。ビール類を飲みたいと答えた人は全体の74%。そのうち約60%が「プレミアムビールも飲みたい」と答えた。また、カテゴリーを問わずに「ふだん飲まない特別な酒を飲みたい」という意見も10%に達した。酒売り場での特別セールを期待する声もあり、PF前には少しぜいたくなお酒に期待が高まるのかも。

ニュース
政府・経済界が構想する「プレミアムフライデー」  金曜日に早く帰れたらどうする?

政府・経済界が構想する「プレミアムフライデー」  金曜日に早く帰れたらどうする?

 政府と経団連が検討している「プレミアムフライデー」。月末の金曜日は15時で仕事を終え、買い物や旅行などに充てることで低迷する個人消費を喚起するのが狙いのようだ。2017年2月24日から開始して4月以降からは毎月実施する計画を11月にも発表するという報道があった。インターネット上では批判意見が多い。そこでOVO編集部は「もし、金曜日に仕事から早く帰れたらどのように時間を使う?」という調査をしてみた。  この調査は、ジュピターテレコム(J:COM)「インタラクTV」の投票機能を使って9月に実施したもので、753人から回答を得た。 トップは「買い物をする」で26%。とはいえ収入が増えない現在は消費額もたかが知れており、家計の消費支出は期待できないとの意見も多い。そして僅差で2位になったのは「家族や恋人と過ごす」で24%。こちらも早帰りで「家族や恋人と外食へ」といければ良いのだが、プレミアムフライデーに似た取り組みの「ノー残業デー」のように制度定着に期待をしたい。続いて「明るい時間から飲みに行く」15%、「旅行をする」6%、「習い事に時間をあてる」6%、「スポーツに時間を使う」6%、「副業をする」5%、「さらに仕事を続ける」5%、「親孝行をする」4%、「ボランティア活動をする」1%という結果になった。  「プレミアムフライデー」は月に一度だが月末の金曜が企業の締め日に重なるなど現実的には難しいという声も上がる一方、早く実現してほしいとの声も上がっている。早帰りをするために残業が増えるなどの懸念もあるが回答の下位にランクされた「親孝行」や「ボランティア活動」にあてる時間が増えるなど社会構造や意識変化のきっかけとしても期待したいところだ。

ニュース