「ビール」

記事一覧

ビールを最もよく飲む国は? 1人あたりの消費量ではチェコ!

ビールを最もよく飲む国は? 1人あたりの消費量ではチェコ!

 日本の飲み会では、「とりあえずビールから」ということが多い。では他の国では?キリンは、世界各国のビール協会などに行った調査から、2016年の世界のビール消費量をまとめた。世界全体の総消費量(約1億8,689万kl)は若干減少。国別で1位となったのは14年連続で「中国」。2位は「アメリカ」。3位「ブラジル」、4位「ドイツ」となり、日本は10年連続で7位だった。地域別では「アジア」(33.9%)の消費量が最も多い。国別の1人あたりの消費量は、「チェコ共和国」(143.3L)が24年連続で1位に。以下は「ナミビア」(108.0L)、「オーストリア」(106.0L)、「ドイツ」(104.2L)と続く。国別で上位の日本は、1人当たりの消費量では54位だった。

ニュース
あなたは家飲み派?外飲み派? みんなが一番飲むお酒はアレ!

あなたは家飲み派?外飲み派? みんなが一番飲むお酒はアレ!

 まもなく年末年始。休みは家でゆっくりと過ごすという人も多いのではないかな? クロス・マーケティング(東京)は、20〜69歳の働く男女を対象に、「ライフスタイルとアルコールに関する調査」と題したアンケート(有効回答数:1,000サンプル)を実施した。最初に、2016年と2017年との比較について聞いたところ、仕事面での変化は「仕事とプライベートのメリハリをより意識するようになった」人が最も多く31.7%だった。2位は「収入が少なくなった」(28.8%)、3位は「タイムマネジメント意識が強くなった」(28.7%)だった。一方、プライベートの変化の1位は「充実した週末を過ごすことが増えた」(28.6%)。2位「家族と過ごす時間が増えた」(27.5%)、3位「自分が自由に使える時間が増えた」(27.4%)となり、仕事とプライベートを合わせると、多くの人がQOL(Quality of Life、生活の質)の充実を感じた一年となったことが分かる。 上記の結果はお酒の飲み方にも反映されているかもしれない。平日・休日ともに「家飲み派」が増加し、約8割が「家飲み派」であると回答した。最もよく飲むお酒は、「ビール」(34.4%)がダントツで1位に。2位は「第三のビール」(17.0%)、3位は「焼酎(チューハイ除く)」(12.3%)となった。家で飲むお酒に期待することは「手ごろな値段で酔える」ことが6割。「普段の食事に合う」と「いろいろな料理と合わせやすい」もそれぞれ5割を超えた。 家飲みでは、子どもがいてもゆっくりと気兼ねなく飲めるのもポイント。年末年始の休みに突入する前に、今週末も家飲みしとく?

ニュース
忘年会・新年会で太らないようにするには? お酒はハイボールがおススメ!

忘年会・新年会で太らないようにするには? お酒はハイボールがおススメ!

 忘年会、新年会の季節がやってきた。この時期、ダイエットに励んでいなくても、飲み過ぎや食べ過ぎで悩む人が多いと思うが、どうすれば体重を増やさずに済むだろうか。もちろん、飲まない、食べないが一番とはいえ、それでは参加しても楽しくない。そこで注目したいのが、ダイエット食品「マイクロダイエット」を展開するサニーヘルス(東京)が公開している「パーティーシーズンを太らずに乗り切る対策法」だ。この対策法では、以下のように体重増加を防ぐために気を付けるべきポイントを挙げている。【カロリーの低いものから食べる】 野菜を中心とするローカロリーな料理から食べておなかを満たせば、揚げ物や糖質(炭水化物)の多いハイカロリーな料理は、おのずと食べる量が減る。食べ始めると止まらなくなる唐揚げやフライドポテトなどの揚げ物は、さっさと人に取り分けてしまおう!【事前にメニューを把握しておく】 腹八分目で無事終了と思ったら、最後においしそうなデザートが登場とはありがちなこと。コース料理の宴会なら、幹事さんから事前にメニューを教えてもらい、あらかじめ自分のペース配分を決めておこう!【乾杯後はビールから別のお酒に変える】 そもそもアルコールは高カロリー・高糖質。瓶ビールがテーブルに並ぶと、次々にお酌されることも多く、知らない間に飲み過ぎてカロリーオーバーということも。乾杯後は、糖質の高いカクテルやチューハイは避け、焼酎、ウイスキーなど糖質ゼロの蒸留酒を選ぶのがコツ。ウイスキーの炭酸割りであるハイボールがおススメだ。【翌日、翌々日の対策】 食べ過ぎ・飲み過ぎの日はカロリーオーバーだったとしても、数日単位で考えれば、その分を調整することはそれほど難しくない。たとえば、朝食は普段よりも軽めにするなど、翌日、翌々日で食事の量や内容を調整しよう! 以上がポイントだが、食べ過ぎた直後にもし体重が増えていたとしても、落ち込んではいけない。それは、体内の水分量が一時的に増えているに過ぎず、食べてすぐに体脂肪として定着してしまうわけではないからだ。いつも通りの健康的な食生活に戻せば、増えた体重は必ず戻る。そのままダイエットを諦めず、翌日から即リカバリーを始めよう!

ニュース
これはもう大人のハロウィーン ビール200種類以上が楽しめる「大江戸ビール祭り」

これはもう大人のハロウィーン ビール200種類以上が楽しめる「大江戸ビール祭り」

 ハロウィーンの季節、仮装して、お菓子…じゃなくてビールがほしい、という人は品川へ。「大江戸ビール祭り2017秋」(東京クラフトビールマニア・東京)が、10月25〜29日まで、品川インターシティS&R棟前で開かれる。 入場は無料で、国内外のビール200種類以上を300円から楽しめる。3年連続のハロウィーンシーズン開催。会場はハロウィーン装飾で飾り付けられる予定で、もちろん参加者は仮装で行って楽しめる大人のハロウィーンだ。●開催日時●10月25日(水)15:00〜22:0010月26日(木)、27日(金)12:00〜22:0010月28日(土)、10月29日(日)11:00〜22:00

ニュース
働く女子はビール好き? 家で毎日グビッ!でリフレッシュ

働く女子はビール好き? 家で毎日グビッ!でリフレッシュ

 夏はやっぱりビールがうまい!というのは女子だって一緒。マイナビが社会人女性向け情報サイト「マイナビウーマン」で働く女性の「お酒」事情についてアンケートを行ったところ、働く女子たちの家飲み・ビール好き傾向が浮かび上がった。 アンケートは、「お酒を飲む」と回答した「マイナビウーマン」会員の働く女性262人(22〜39歳)を対象に実施。普段よく飲む場所を聞いたところ、約半数の48.9%が「自宅」と回答。次いで「居酒屋 (35.9%)」で、“家飲み”人気が表れた結果に。「お酒を飲む頻度」を聞いたところ、「毎日家で一人飲みする」が46.9%と半数近く。自宅で飲む際、お酒にかけるお金(料理の金額を除く)は1回あたり「300円以上〜500円未満(34.4%)」が1位だった。「よく飲むお酒」については、67.2%の人が「ビール」と回答。「チューハイ・サワー」(12.2%)を大きく引き離す結果となった。 通勤でも汗をたくさんかく暑い日が続いているから、女子たちも適度な家飲みでリフレッシュして、また明日も頑張りたいよね! ビール買って帰ろうかな。

ニュース
コーンショットに注いだビールで乾杯! バニラとオレンジ

コーンショットに注いだビールで乾杯! バニラとオレンジ

 最近話題の食べられるお菓子のカップ、コーンショット。その“ビール版”が、日比谷公園で5月19〜28日に開催される「ヒビヤガーデン」に登場する。地ビールメーカー、サンクトガーレン(神奈川)とコーンショット専門カフェ「Anywhere Door」とのコラボだ。 コーンショットは、ワッフルコーンの中をチョコレートでコーティングし、飲み物のカップとして使用、その後カップそのものも食べることができるスイーツで、容器まで食べられる「エコショット」とも言われている。今回、ヒビヤガーデン会場のサンクトガーレンブースでは、8種類のビールを販売するが、うち2種類はこのコーンショットで楽しむことができる。チョコレートでコーティングしたコーンショットに、バニラチョコ風味のビール「スイートバニラスタウト」を注ぐ「コーンショット バニラ」と、オレンジを使用したフルーツビール「湘南ゴールド」を注ぐ「コーンショット オレンジ」(どちらも税込800円)だ。「ヒビヤガーデン」公式サイト: http://hibeer.jp/

ニュース
お酒とチョコが好きな人に贈ってみては? 食べられるグラスでチョコビール

お酒とチョコが好きな人に贈ってみては? 食べられるグラスでチョコビール

 チョコとビールのマリアージュだ。神奈川県の地ビールメーカー、サンクトガーレンが、チョコレート風味のビール「インペリアルチョコレートスタウト」と、食べられるチョコレート製グラスのセットを800セット限定で2月1日から販売する。 チョコビールは、ビールそのものがチョコレート風味で、もちろんチョコレートとの相性も抜群。高温焙煎した“チョコレート麦芽”というビールの原料でチョコレート風味を引き出している。アルコールも高めで、フルボディの赤ワインに負けない濃厚な飲み応え。2年間の熟成が可能だ。 グラスの方は、チョコビールを注いで飲めるだけではなく、チョコビールを飲みながらグラスを一緒に食べることが出来るというもの。パティシエ柳正司氏のオリジナル作品で、ビールと相性の良いカカオを厳選し、手作業で仕上げている。グラスのカカオの香りと、チョコレートビールの香りの相乗効果。ビールを注いだときに漂う香り、口に含んだ時に鼻に抜ける香り、飲み終わった後の余韻までとことんチョコレートなのだそうだ。 

ニュース
毎日お酒を飲む人は○割以上 “飲み”に行きたいエリア1位はビール王国のあの国

毎日お酒を飲む人は○割以上 “飲み”に行きたいエリア1位はビール王国のあの国

 オンライン総合旅行サービスのDeNAトラベル(東京)が、20〜85歳の男女2,231人を対象に「お酒」に関する調査を実施したところ、お酒を飲む人は91.3%、毎日お酒を飲む人が43.8%と4割以上いることがわかった。2位の「週3回以上5回未満」(24.6%)と合わせると、お酒を飲む人の4分の3が週3回以上飲んでいるようだ。 ちなみに、お酒を飲む人は男女で大差がなく、飲酒をする異性は「好きか、嫌いか」という質問に対して好きは約6割、嫌いはわずか1.9%に過ぎない。もっとも、「酔い方による」という理由から「どちらともいえない」も多く、だらしない飲み方をしないよう気をつけたほうが良さそうだ。  「誰と一緒に飲むか」と聞いたところ、1位は「友達」(72.5%)でダントツのトップ。2位は「一人」(41.7%)で、気兼ねする相手と飲むなら、1人で飲んだ方がいいということだろうか。3位は「夫婦」(40.3%)、会社帰りに“一杯”はそれほど多くないようで、「同僚」(35.4%)は4位にとどまった。 さて、旅行会社の質問とあって、最後は、お酒を飲みに行ってみたいエリア(複数回答)について聞くと、1位「ドイツ」(13.4%)、2位「イタリア」(9.4%)、3位「フランス」(9.0%)、4位「スペイン」(7.9%)、5位「沖縄」(6.0%)、6位「北海道」(5.7%)という結果に。ビールの本場であるドイツが堂々の1位となったが、これは好みのお酒についての質問で男女ともに「ビール」(20.4%)がトップだったことと関係があるのかも。また、ワインを連想させる国々も上位にランクインした。

恵比寿ガーデンプレイスでビール祭り 歴史に触れ試飲もできるヱビス記念館

恵比寿ガーデンプレイスでビール祭り 歴史に触れ試飲もできるヱビス記念館

 サッポロビールは、今年も「恵比寿麦酒祭り」を9月16日から19日まで、恵比寿ガーデンプレイスで開催。オープンテラスのシャトー広場に設けられたビアホールで、街飲み、外飲みを意識して造られた「青空のエール」の限定販売など、同社の各種ビールと食事を楽しむことができる。食事の前に、ヱビスビールの誕生から現在までを分かりやすく展示した「ヱビスビール記念館」の見学も、ビールをよりおいしく味わうためのアペリティフ代わりとしてお勧めだ。 「青空のエール」は、ビールファン約1500人の意見を参考に開発。「開放的な非日常感を味わう」をコンセプトに、青空の下で仲間と飲むのにふさわしい、華やかな香りと爽快な味わいが特徴。ほかにも今年の秋、冬商戦に投入される種類も楽しめる。ビアホールで供される定番の料理のほか、フードコートでは、イタリア料理やキッシュ、たこ焼きなど都内の名店から選りすぐりのビールのお供にぴったりの素材が取りそろえられた。ビールと食事と楽団の演奏と、休日をゆったりとすごすには最適の空間となっている。 期間限定のビアフェスと別に、記念館は1年中、楽しむことができる。館内にはヱビスビール誕生から現在までの歴史が、写真や当時の品々ともに時系列で展示されている。入場無料だが、500円の有料ツアーでは、ブランドコミュニケーターと呼ばれるガイドがエピソードをふんだんに込めながら案内してくれる。1890年(明治23年)の発売当時、1本のビールは約20銭で、現在の貨幣価値で約3000円。掛けそば10杯分と同じだった。明治、大正のころ、ヱビスビールは1カ月以上の船旅を経ながら欧州や米国のコンクールで優勝するなど世界的な評価を得た。当時の輸出用の木箱には優勝したコンクールの紋が刻印されている。  恵比寿にあるからヱビスビールと思いがちだが、実際は逆で、ヱビスの工場が先に存在し、その商品名が地名や鉄道の駅名になった希有の例という説明には、参加者も思わず「ほー」。第二次世界大戦中は配給制になりビールは「麦酒」で統一され、出征を祝う種類なども製造された。ヱビスが人気ブランドになったのは、グルメ漫画「美味しんぼ」で取り上げられたことがきっかけだった。こうした歴史を踏まえた上で、最後はヱビスの試飲。ガイドがおいしいつぎ方の手本を示し、参加者の「カンパーイ」で終了となる。ツアーに参加しなくても、ラウンジでビールを楽しむことができる。休日や仕事帰りに、ちょっとしたトリビアの世界に身を浸しビールを味わうのも、楽しい時間の過ごし方だ。

ニュース
ビールの楽しさを再発見 ビール通になってよりビールがおいしくなる検定

ビールの楽しさを再発見 ビール通になってよりビールがおいしくなる検定

 ビールのことをもっと知れば、一層ビールがおいしく味わえるはず!ビールが好きな20歳以上の人なら誰でも受けられる第5回「日本ビール検定(愛称:びあけん)」(日本ビール文化研究会)が、9月25日(日)に札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の5都市で行われる。ビールの歴史・製法・原料・種類などの基礎から、おいしく飲むための方法・うんちくなど様々な視点からの出題。知っているようで知らなかったビールの楽しさを再発見できる。 公式テキスト『日本ビール検定 公式テキスト 2016年6月改訂版』(マイナビ出版、税別1500円)からの出題が中心になるので、今からでもテキストで対策を練れば遅くない。誰もが受検できる3級・2級と、2級合格者を対象とした1級に分かれており、3級は、ビール文化に触れることでビールの楽しみ方の幅を広げたい人向けの初級レベル、合格点は60点以上だ。まずは楽しみながら3級にチャレンジしてみよう。 過去4回の開催で、47都道府県全てから約15900人が受検し、ビール文化を楽しく語ることのできる「びあけん」合格者を約8600人輩出している。また好評の「満点賞」を今年も実施。1級〜3級を通じ100点満点で合格した受検者には、日本ビール文化研究会が選定したビールを1年分進呈する。該当者が複数いる場合は山分け。喜びをみんなで分かち合おう。 詳細は「びあけん」ホームページで

ニュース
海の幸「ホヤ」のビールってどんな味? 昨年は3000本を15日で完売の大反響

海の幸「ホヤ」のビールってどんな味? 昨年は3000本を15日で完売の大反響

 海の幸「ホヤ」を使ったビールなんて、何とも意表を突く存在。「ゲテモノ」のイメージを持つ人もいるかもしれないが、実は麦だけでは出せない「ホヤの出汁の旨み」と「ビール」が出合ったイングリッシュスモークエールのおいしいビールなのだ。山内鮮魚店(宮城県本吉郡)は、いわて蔵ビール(岩手県一関市)とコラボし、宮城県北部の名産「海蛸(ホヤ)」を使用した「三陸の海蛸(ホヤ)エール」(330ml詰、税込み597円)を開発し、山内鮮魚店の実店舗とインターネット通販で、3000本限定で販売中。 昨年は、3000本が15日間で完売したというビール。実は2010年に販売を始めたが、翌年の東日本大震災でプロジェクトは中断。2014年にようやく南三陸町のホヤの生産者が復活し、2015年に販売が再開されたという経緯がある。 醸造段階でホヤの煮汁を麦芽・ホップと一緒に煮込み、ホヤ殻を沈めホヤエキスを抽出。前回の醸造よりもさらに多くの煮汁を使用することで、うまみや香りがアップし、ホヤらしい琥珀色のレッドエールに仕上がった。無濾過、無殺菌で酵母を生かしており、後味もスッキリ。今が旬のホヤの刺身やスモークしたホヤとの相性も抜群。ホヤをつまみに「海鞘エール」を飲むなんて、オツなものだ。3〜4年かけてホヤを育てる生産者の思いも感じたい。

ニュース
会社帰りに公園でビール オクトバーフェストへGO!

会社帰りに公園でビール オクトバーフェストへGO!

 本場ミュンヘンでは秋口だが、日本では一足早いドイツビールの祭典「オクトバーフェスト」が15日から日比谷公園で開かれている(国際食文化交流会・東京)。7月24日までの10日間、ちょうどビールのおいしい季節、ハッピーアワーもあるから、今週は早めに仕事を終わらせて行ってみよう! 会場でしか味わえない限定ビールは、材料から製法までビール作りにこだわって作り上げた六甲ビールの限定醸造アイテム。「飲みやすく、飲み飽きることの無い味わいで会心の出来」とブリュワー。そのほか、歴史ある醸造所「メッツェラー」、本場ドイツのオクトーバーフェスト公式ブリュワリーの「ホフブロイ」と「シュパーテン」の樽生ビールなど、18種類を超える樽生ビールとボトルビールを味わうことができる。さあ、仕事、仕事。雨降らないでねぇ〜。

ニュース
わ、本当に飲んでる!? ご先祖様をビールに枝豆でお迎え

わ、本当に飲んでる!? ご先祖様をビールに枝豆でお迎え

 お盆といえば、迎え火。ご先祖様の魂があの世から帰ってくる時、迷わないように目印として焙烙(ほうろく)の上でおがらを燃やす…のだけれど、昨今の住宅事情では炎が高くのぼる迎え火なんて無理だ。そこでご先祖さまの好きな物をかたどった「好物キャンドル」(カメヤマ・大阪)で“お迎え”してみるのはどうだろう? 何よりもビールが大好きだったおじいちゃん。夏になると、風鈴が聞こえる縁側でゆでたての枝豆をつまみにキンキンに冷えたビールをグビッとやっている姿が印象的。きっとおじいちゃんなら、生ビールでお迎えすれば喜んでくれるに違いない! それなら、生ビール型のキャンドルだ。火を灯すと・・・徐々にビールが減っていく。本当におじいちゃんがビールを飲んでいるみたい !? ちなみにこの生ビール型のキャンドルは、年間を通しての売上ナンバー1の売れっ子だそうだ。

ニュース
「ヱビス 父の日デザイン缶」発売 10℃以下に冷やすと“ネクタイと花”の色が変わる

「ヱビス 父の日デザイン缶」発売 10℃以下に冷やすと“ネクタイと花”の色が変わる

 父の日のプレゼント、お酒が好きなお父さんにビールはどうだろう? サッポロビール(東京)が5月31日に発売する「ヱビス 父の日デザイン缶」は、プレゼントとして喜ばれるかもしれない。 この缶ビールは、ネクタイと花がパッケージに大きく描かれていて、父の日に感謝の気持ちを贈るのにふさわしいデザイン。10℃以下に冷やすとパッケージにデザインされたネクタイと花が白色から桃色に変化する。同社では、ビールを飲む際の適温は、4〜8℃(冷蔵庫で5〜6時間)を目安として、夏はやや低め、冬はやや高めを推奨している。色の変化は飲みごろの合図でもあるため、父の日にはネクタイと花が桃色になるまで冷やして、お父さんにプレゼントしよう!

ニュース
参入相次ぐ「ちょい飲み」、一番お得に飲めるのは? 吉野家、松屋、てんや、リンガーハットを比較

参入相次ぐ「ちょい飲み」、一番お得に飲めるのは? 吉野家、松屋、てんや、リンガーハットを比較

「仕事帰りにちょっと1杯」――だけど、長居はしたくないし、出費も抑えたい。そんなニーズに対応した「ちょい飲み」サービスを始める外食チェーンが増えている。大手4社の「ちょい飲み」メニューと価格を調べた。

街のコト
8割がほしい“贈り物”って? 「欲しい」と「贈りたい」のズレ

8割がほしい“贈り物”って? 「欲しい」と「贈りたい」のズレ

 贈り物って難しい。せっかく選んで贈るのだから喜んでほしいけど、相手が本当にほしがっているものはなかなか分からない。旅先のお土産なら、その土地のものという枠があるけれど、結婚式の引き出物やお歳暮などは選択の幅が広すぎる。今の時期ならさしずめ、“お中元迷子”だ。西日本電信電話(大阪市)の調査では、贈りたいものランキングの1位はビール(42.5%)。ところが「ほしいものランキング」では、半数以上の人が商品券と回答、カタログギフト(26.8%)を含めると、もらう側の8割が、もらってから選べる自由度の高い贈り物を望んでいることが分かった。 だが20代、30代の約半数が、「頂く贈り物が“カブっている”」と感じているのが現状。「お中元・お歳暮を選ぶ際、最も重視していることはなんですか」という質問に対し、7割近くが「自分の気持ちが伝わること」(24.0%)、「相手が喜ぶこと」(43.0%)と答えているから、ここは「ほしいものランキング」の中身を尊重する価値がある。 今や結婚式の引出物贈りたいランキング1位のカタログギフト。相手が喜ぶのはこれ!と決め打ちできるものがないなら、選んでもらえるギフトがベストかもしれない。例えば、NTT西日本では、人気の高いグルメに特化したカタログギフト電報全4種類を販売している。肉、海鮮、果物など、多彩なジャンルから集めた200点以上のグルメや、西日本各地の生産者が丹精をこめて作った「地のもの」に、メッセージを添えて送れる“電報”スタイルがうれしい。物に気持ちを込めて、でもやっぱり言葉を添えて。“形式”が先に立つ季節の贈り物でも、これなら喜んでもらえそうだ。

ハラル認証のノンアルコールビールがあるよ  ドイツ産「ベッカーズ」は添加物なしの麦芽100%

ハラル認証のノンアルコールビールがあるよ  ドイツ産「ベッカーズ」は添加物なしの麦芽100%

 イスラム教の人のためのハラル認証のレストランやラーメンなど、イスラム教の戒律に沿った食材や料理を提供する店が日本でも増えつつあるが、ワイン専門通販「My Wine CLUB」ではハラル認証のノンアルコールビール「ベッカーズ ノンアルコールビール」を販売している。ドイツ産のベッカーズ(醸造所:カールスバーグ)は添加物なしの麦芽100%にこだわっていて、ビールに近い味わいのコクとキレ、爽快なのどごしが特徴。1ケース(24缶)で2,112円(税別)。 「ベッカーズ ノンアルコールビール」商品URL

コロナの期間限定ビーチラウンジ キャンペーン「Find Your Beach」を沖縄と東京で

コロナの期間限定ビーチラウンジ キャンペーン「Find Your Beach」を沖縄と東京で

 メキシコ産のビール「コロナ・エキストラ」を愛飲している人も多いだろう。暑い日に飲むライムを絞ったコロナの味は格別だ。モルソン・クアーズ・ジャパンは、コロナ・エキストラのブランドキャンペーン「Find Your Beach」を7月1日から沖縄と東京でスタートする。国内有数の美しいビーチが存在する沖縄では、コロナがプロデュースする期間限定のリゾートビーチラウンジ「CORONA SUNSETS BEACH OKINAWA」と日本初上陸となる音楽フェスティバルを展開。東京では、POP UPバー「CORONA SUNSETS BAR HARAJUKU」を7月20日にオープンする。コロナを使ったビアカクテルやフローズンカクテルが楽しめるよ〜。 ■CORONA SUNSETS BEACH OKINAWA開催日時:2015年7月1日(水)〜9月30日(水)開催場所:美らSUNビーチ(沖縄県豊見城市字豊崎5-1)営業時間:営業時間/11:30〜21:00(ラストオーダー 20:30)■CORONA SUNSETS MUSIC FESTIVAL開催日時:2015年9月12日(土)〜9月13日(日)開催場所:美らSUNビーチ 特設ステージ(沖縄県豊見城市字豊崎5-1)営業時間:9月12日(土) 12:00〜23:00、9月13日(日) 12:00〜21:00出演者 :海外のCORONA SUNSETS MUSIC FESヘッドライナーの招聘を中心に、     日本人アーティストもキャンペーンサイト内で随時発表。■CORONA SUNSETS BAR HARAJUKU開催日時:2015年7月20日(月・祝)〜9月23日(水・祝)開催場所:東京都渋谷区神宮前6-14-5 CASA神宮前営業時間:平日 16:30〜23:00 ※最終入店22:00     土日祝 11:30〜23:00 ※最終入店22:00     ※店舗前キッチンカーは全日程11:30〜22:00営業内容  :コロナ・エキストラ ¥500、ビアカクテル・フローズンカクテル ¥500〜     本場メキシコスタイルのロティサリーチキンタコスなどのフード販売     DJ・バンドなど音楽LIVE