東急不動産(株)は17日、2016年春開業予定の大型商業施設「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」に、東急百貨店と東急ハンズの新業態店が出店すると発表した。同プロジェクトは、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅徒歩1分に位置。

記事一覧
東急不動産(株)は17日、2016年春開業予定の大型商業施設「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」に、東急百貨店と東急ハンズの新業態店が出店すると発表した。同プロジェクトは、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅徒歩1分に位置。
国土交通省は18日、「住宅団地の再生のあり方に関する検討会」(座長:東京大学大学院工学系研究科教授・浅見泰司氏)の7回目の会合を開いた。会合では、同省が実施した「住宅団地の実態調査」の結果について報告。全国の住宅団地を対象として、立地や建設年代、今後の老朽団地の増加見込み等について登記簿情報などから調査・推計したもの。
東京都は、「2016冬耐震キャンペーン」を開催する。建物の耐震化の重要性を訴えるため、東京都と区市町村、民間団体が連携して実施するもので、今回で8年目を迎える。実施期間は16年1月15〜28日。期間中は講演会や体験バスツアー、耐震改修事例見学会、耐震相談会など、さまざまなイベントを開催する。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は18日、IT(情報技術)の進化で企業の働き方がどう変化しているかを調査することを目的に実施した「働き方とオフィス利用についての実態調査」結果を公表した。調査対象は、同社グループが管理運営するオフィスビルに入居中のテナント企業など3,610社(有効回答数1,137社)。
スタイルアクト(株)は18日、1993年以降に首都圏で分譲されたマンション2万3,000棟の「管理費調査」結果を発表した。各マンションの平均面積、新築時平均物件価格、総戸数、階高からマンションの管理費を調査した結果、管理費単価が高くなりやすい物件の特徴は、管理会社への委託状況や共用施設の内容、エリアや新築時の価格などの物件グレードによって差があるとした。
(株)野村総合研究所(NRI)は17日、生活感や消費実態を尋ねた「生活者1万人アンケート」の調査結果を発表した。1997年の第1回調査以来3年おきに調査しているもので、前回調査は2012年。調査期間は15年7〜8月、調査対象は全国で15〜79歳の男女で、有効回答数は1万316人。
(株)不動産経済研究所は17日、2015年10月の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は1,223戸(前年同月比14.3%減)と、4ヵ月連続で前年同月を下回った。1戸当たりの平均価格は3,459万円(同3.6%減)、1平方メートル当たり単価は53万9,000円(同2.9%増)で4ヵ月連続の上昇。契約率は68.6%(同5.5ポイント減)だった。
(株)東京カンテイは17日、2015年10月の三大都市圏・主要都市別分譲マンション賃料月別推移を発表した。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を、1平方メートル当たりに換算して算出したもの。
アットホームの「最新住宅トレンド」では、リフォームの定額パッケージについて、導入する企業やメリット・デメリットについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
リスト(株)は5日、開発を進めている分譲戸建て「リストガーデン オーレリアン深沢」(東京都世田谷区、総戸数5戸)が、建築専門誌「建築知識ビルダーズ」主催のエコ住宅コンテスト「日本エコハウス大賞2015」に入賞したと発表した。
(株)帝国データバンク(TDB)は5日、2015年10月の「TDB景気動向調査(全国)」の結果を発表した。調査対象は2万3,137社、有効回答は1万838社。
ハイアス・アンド・カンパニー(株)は2日、「いい夫婦の住まいに関する意識調査」結果を発表した。同社運営の複数のサイト上で、10月6〜13日の期間、20歳以上の男女にアンケートを実施。有効回答数は1,132人。
(独)住宅金融支援機構は2日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の11月度の適用金利を発表した。
アットホームの「最新住宅トレンド」では、週末だけの田舎暮らし、土に親しむ暮らしについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
三交不動産(株)は建設を進めていた複合商業ビル「津 三交ビルディング アネックス」(三重県津市)が竣工、11月5日に開業すると発表した。
(株)東京カンテイは29日、全国の免震・制震マンションの供給動向について調査、結果を公表した。
国土交通省は30日、9月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は7万7,872戸(前年同月比2.6%増)で7ヵ月連続の増加。
三井不動産(株)と三井不動産商業マネジメント(株)は29日、リージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」(神奈川県海老名市)をグランドオープンした。
スタイルアクト(株)は29日、第31回「マンション購入意識調査」結果を発表した。同社運営サイト「住まいサーフィン」登録会員のうち、直近3ヵ月以内に新築マンションの販売センターに行った経験のある人を対象とした。調査期間は10月6〜9日。有効回答数は104件。
(株)東京カンテイは29日、2015年の中古マンション1坪当たり平均単価を、1998〜2008年の各年の中古マンション坪単価のうちの最も低かった値(底値)と比較して行政区別に指数化、価格動向などを分析した。
1834件中 941〜960件