「イルミネーション」

記事一覧

青山にクリスマスグッズの専門店オープン 世界13カ国から900種のアイテム

青山にクリスマスグッズの専門店オープン 世界13カ国から900種のアイテム

 クリスマスシーズンは、イルミネーションやオーナメントなどで街の華やかさが増す。今年のプレゼントは、何にするか決めたかな? まだの人は期間限定の専門ショップがオープンするから、ちょっとのぞいてみては? ギフト&パーティーグッズ専門店の「PAPEL GINZA」(エミラ・東京)は、クリスマスグッズ専門店を期間限定で東京・青山に11月15日(水)オープンする。ポーランド・スウェーデン・アメリカ・チェコなど世界13カ国から、900種類以上のギフトやオーナメント・パーティーアイテムを取りそろえた店だ。オーナメントにはハンドメイドのものや、名入れができるものもあり、日本ではなかなか手に入らないグッズを買うことができる。自宅をかわいく飾りたい人にもおすすめ。「PAPEL GINZA 期間限定ショップ」東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル1階期間:2017年11月15日(水)〜12月14日(木)定休日:土・日営業時間:11:00〜19:00HP:http://www.papel-ginza.com

ニュース
イルミネーションの戦国時代が到来!? 全国イルミネーションランキング

イルミネーションの戦国時代が到来!? 全国イルミネーションランキング

 各地をイルミネーションが彩る季節がやってきた。近場のスポットでも十分楽しめるかもしれないが、時間があれば工夫を凝らした人気イルミネーションを訪れてみる? 夜景観光コンベンション・ビューロー(東京)とぴあは、全国のイルミネーション人気ランキング「第五回イルミネーションアワード」を発表した。イルミネーションは、日本全国の800カ所以上で行われているとされ、現代はいわば“イルミネーションの戦国時代”。その中で、「総合エンタテインメント部門」の1位に5年連続で輝いたのは長崎県・ハウステンボスの「光の王国」。2位も昨年と同様で神奈川県・江の島の「湘南の宝石」だった。 「総合エンタテインメント部門」は、イルミネーションの装飾だけでなく、映像やライティング技術、アトラクション施設などを対象としているのに対し、「イルミネーション部門」は装飾そのものが受賞対象となる。「イルミネーション部門」の1位を飾ったのは、2年連続で栃木県・あしかがフラワーパークの「光の花の庭」。「プロフェッショナルパフォーマンス部門」の1位は三重県・なばなの里 イルミネーションが獲得した。そして特別賞は和歌山市の「フェスタ・ルーチェ」と札幌市の「白い恋人パーク」が受賞した。 各イルミネーションの詳細は、11月13日(月)に発売される『イルミネーション&ナイトアミューズメントぴあ 2018 全国版』(定価780円)に紹介されている。総合エンタテインメント部門第1位 ハウステンボス「光の王国」/長崎県佐世保市(5年連続単独1位)第2位 江の島 湘南の宝石/神奈川県藤沢市(前年2位)第3位 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション/千葉県袖ヶ浦市(前年3位)第4位 伊豆ぐらんぱる公園「グランイルミ」/静岡県伊東市(前年7位)※部門移動第5位 アパリゾート上越妙高イルミネーション/新潟県妙高市(前年5位)イルミネーション部門第1位 あしかがフラワーパーク「光の花の庭」/栃木県足利市(2年連続1位)第2位 なばなの里 イルミネーション/三重県桑名市(前年2位)第3位 さがみ湖イルミリオン/神奈川県相模原市(前年5位)第4位 さっぽろホワイトイルミネーション/北海道札幌市(前年14位)第5位 西武園ゆうえんち「イルミージュ」/埼玉県所沢市(前年19位)プロフェッショナルパフォーマンス部門第1位 なばなの里 イルミネーション/三重県桑名市第2位 あしかがフラワーパーク「光の花の庭」/栃木県足利市第3位 ハウステンボス「光の王国」/長崎県佐世保市第4位 アパリゾート上越妙高イルミネーション/新潟県妙高市第5位 西武園ゆうえんち「イルミージュ」/埼玉県所沢市

ニュース
明治記念館で「和のイルミネーション」 竹やぶには「くまモン」が隠れてる!

明治記念館で「和のイルミネーション」 竹やぶには「くまモン」が隠れてる!

 クリスマスの華やかなイルミネーションに沸く人々が多い中、しっとりと和の光を楽しむ大人の夜はいかが?明治記念館(東京都港区)は、正門から本館につながる歩道沿線と建物正面で「和」をテーマにしたイルミネーションを点灯している。

ニュース
本場ドイツのクリスマスマーケット!  横浜・赤レンガに“木の屋台村”が登場

本場ドイツのクリスマスマーケット!  横浜・赤レンガに“木の屋台村”が登場

 60万人以上もの人が集まるという、本場ドイツのクリスマスマーケットをイメージしたイベント「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」が、今年も横浜・みなとみらいで25日まで開催されている。 会場入り口には、イルミネーションで飾られたモミの木の並木道。

ニュース
冬の夜をにぎやかに! マンション&アパートで楽しめるホームイルミネーション

冬の夜をにぎやかに! マンション&アパートで楽しめるホームイルミネーション

住まいを華やかに彩るホームイルミネーション。何も一軒家だけの特権ではありません。マンションやアパートでも手軽な予算できる、モチーフライトなどを駆使した飾り付けを“カリスマ・イルミネーター”の石川智之さんに聞いてみました!

家のコト
カレッタ汐留で話題の青色LEDを約25万球使った圧巻のイルミネーションを開催

カレッタ汐留で話題の青色LEDを約25万球使った圧巻のイルミネーションを開催

あべのハルカスや六本木ヒルズでは早くもクリスマスのイルミネーションがスタートしたが、カレッタ汐留では11月13日(木)〜2015年1月12日(月・祝)(1/1・2除く)の期間、青色LEDで“アジュール(青)”の世界に包まれるCaretta Illumination 2014 「カノン・ダジュール Canyon d'Azur 〜光の渓谷へ〜」と題したイルミネーションを開催する。

ニュース