
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「渋谷編」です。明治神宮や代々木公園のイルミネーションなど、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。
01
わが社の大切なお隣さま
「明治神宮」です。
今のわが社があるのは「明治神宮」のご神徳のおかげ。毎年お正月にはお札をいただき、大事な商談の前には必ずお参りします。厳かな杜の風景も必見ですよ。

御社殿
[情報提供] 日本住販(株)〈渋谷区神宮前〉 内田 智子さん
[店舗情報] 明治神宮 住所/渋谷区代々木神園町1-1 TEL/03-3379-5511
02
幻想的な青い光が溢れる
「代々木公園のイルミネーション」です。
冬は代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの約750mを、約55万球もの青色LEDでライトアップ。幻想的な夜景を楽しむ人々の姿も、穏やかでいい感じです。

代々木公園のイルミネーション(青の洞窟 SHIBUYA)
[情報提供] (株)たまや〈渋谷区本町〉 今村 健治さん
03
阿波踊りが、東京でも楽しめる
「初台阿波踊り」です。
1970年の代々木八幡宮の例祭から始まった踊りは今、地元連を中心に延べ約1,200人以上が出演する人気行事に。パエリアの出店などもあり、楽しいですよ。

初台阿波踊り
[情報提供] (株)スウィートホーム住宅サービス〈渋谷区代々木〉 神田 秀太郎さん
[会場情報] 初台阿波踊り 会場/京王新線初台駅南口すぐ 商盛会大通り
04
必要なものはほとんどそろう
「幡ヶ谷六号通り商店街」です。
京王新線幡ヶ谷駅周辺でも、約110店舗が連なるこの商店街の活気は格別。八百屋から居酒屋まで、暮らしに必要なものはほぼそろい、昼も夜もにぎやかです。

幡ヶ谷六号通り商店街
[情報提供] (株)コムハウジング 本社〈渋谷区初台〉 佐藤 悠也さん
[店舗情報] 幡ヶ谷六号通り商店街 住所/渋谷区幡ヶ谷2他
05
芸能人もお参りに来るという
「代々木八幡宮」です。
住宅街の高台に鎮座する氏神様として、また最近はパワースポットとしても人気を集める「代々木八幡宮」。秋の例祭では、社員総出でお神輿を担ぎますよ。

代々木八幡宮
[情報提供] (同)ランドアンドビルディング〈渋谷区富ヶ谷〉 竹井 克彦さん
[店舗情報] 代々木八幡宮 住所/渋谷区代々木5-1-1 TEL/03-3466-2012
06
プロ棋士たちが火花を散らす
「東京・将棋会館」です。
数々のプロ棋士が熱戦を繰り広げ、幾多の伝説を生んできた将棋の殿堂です。以前、会館のそばで、羽生善治三冠の姿を見かけたこともあるんですよ。

外観
[情報提供] (株)友和ホームズ〈渋谷区神宮前〉 前田 和彦さん
[店舗情報] 東京・将棋会館 住所/渋谷区千駄ヶ谷2-39-9 TEL/03-3408-6161
今回のおすすめスポット
明治神宮
![[住所]渋谷区代々木神園町1-1[TEL]03-3379-5511](/vox/wp-content/uploads/n5-32-raku-1-110x110.jpg)
[住所]
渋谷区代々木神園町1-1
[TEL]
03-3379-5511
初台阿波踊り
![[会場]京王新線初台駅南口すぐ 商盛会大通り](/vox/wp-content/uploads/n5-32-raku-3-110x110.jpg)
[会場]
京王新線初台駅南口すぐ 商盛会大通り
幡ヶ谷六号通り商店街
![[住所]渋谷区幡ヶ谷2他](/vox/wp-content/uploads/n5-32-raku-4-110x110.jpg)
[住所]
渋谷区幡ヶ谷2他
代々木八幡宮
![[住所]渋谷区代々木5-1-1[TEL]03-3466-2012](/vox/wp-content/uploads/n5-32-raku-5-110x110.jpg)
[住所]
渋谷区代々木5-1-1
[TEL]
03-3466-2012
東京・将棋会館
![[住所]渋谷区千駄ヶ谷2-39-9[TEL]03-3408-6161](/vox/wp-content/uploads/n5-32-raku-6-110x110.jpg)
[住所]
渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
[TEL]
03-3408-6161
(2016年12月撮影)

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。