
街の隅々まで熟知する不動産店こそ“街のプロ”である!
毎月ひとつの街を対象に、3人のプロが我が街ネタをレクチャー。
今回は、「真田丸」ブームに湧きつつ、店も増加中の人気住宅地へ。
取材・文/福山嵩朗 撮影/木村正史


「玉造」をご案内いただく
「街のプロ」のみなさんはこちら
-
アイジャパンホーム
服部修久さん個人的に住まい選びで重視するのは、家で過ごす時間が長い奥様が幸せかどうか。
-
グリーンホーム
仲本優紀さん最近は健康を意識してウォーキング。青汁、トマトジュース、ヨーグルトを飲むのも日課に。
-
玉造不動産
池野隆啓さん趣味はスキーとゴルフ。スキーは毎年白馬へ行くほど。八方尾根の難関コースが得意。
街のプロに聞く「玉造」の
テッパンスポットはこちら!
服部修久さんのテッパンスポット
豚志[玉造元町]


ビール党の服部さんが仕事帰りに向かうのは豚串焼。タンは塩、テッチャンはタレで焼かれる絶妙な味つけがたまらない。豆腐を冷製スープに浮かべた汁豆富を「二流料亭の味です」と謙遜する店主の髙さんのキャラにも惹き込まれて、ビールがどんどん進む。


豚串焼1本各130円。ポテトサラダやスライストマトを箸休めに。サッポロラガー生380円。髙さんとの会話をアテにするひとり客も。
【店舗情報】 大阪市天王寺区玉造元町5-1
TEL:06-6764-1194
18:00~23:00 日曜休
●ここもテッパン!
-
ボワール[玉造本町]
二代目のママが切り盛りするスナック。長年、地元の方々に愛されている憩いの場です。
-
やすきよ[東小橋]
カウンターのみのお店ですが、手頃で美味しい一品を目当てに常連になるお客さんが後を絶たず。
アイジャパンホーム[中道]


大阪府下の土地、新築や中古の一戸建て、建売など全般を扱い、リフォームも手掛ける。様々なニーズに応じる豊富な経験と提案力が魅力。
[店舗情報]
大阪市東成区中道3-15-31
TEL:0120-675-569 9:00~20:00 水曜休
仲本優紀さんのテッパンスポット
麺FACTORY JAWS[上本町西]


豚骨や鶏ガラなどを20時間炊き、魚介系と合わせたスープ。仲本さんのお気に入りは、それをさらに濃縮して提供する極どろつけ麺だ。全粒粉入りの自家製麺が沈まないほど濃厚で、仲本さんは「この味を知れば、他のつけ麺は物足りない」と。


極どろつけ麺800円にはレアな肩ロースと炙り豚バラの2種の叉焼が。店はハワイアンテイスト。
【店舗情報】 大阪市中央区上本町西2-1-1
TEL:06-6767-8803
11:00~15:00 18:00~23:00 月曜休
●ここもテッパン!
-
大枡 玉造店[玉造元町]
海鮮居酒屋のランチはかなりお得。天丼や鉄火丼、日替わり丼に赤だしが付いてワンコインですよ。
-
ぶ武[玉造元町]
玉造でお好み焼きを食べるならココ。とん平や鉄板エビマヨなど1品も美味しい。大将も気さくな方。
グリーンホーム[玉造]


家族向け物件に特化し、森ノ宮・玉造を中心に賃貸や売買仲介、マンション管理を行う。相談やアフターケアなど親身に対応。
[店舗情報]
大阪市中央区玉造1-6-5 TEL:06-4304-8900
10:00~19:00 無休
池野隆啓さんのテッパンスポット
旬彩鮨 近江屋[東小橋]


JR玉造駅そばで45年。ショーケースには鮨ネタの他、金目鯛やワタリガニまでぎっしり整列。ポテサラやごまめの大鉢も並び、一品で飲みつつ鮨で締める贅沢な時間が過ごせる。大将の軽快なトークを前に、池野さん、つい長居モードに。


写真の造り盛合せ2,800円、鯛のあら炊き1,500円前後。池野さんお薦めの鯛の潮汁もぜひ。2階には座敷も。
【店舗情報】 大阪市東成区東小橋1-1-24
TEL:06-6971-4135
17:30~23:15 火曜休
●ここもテッパン!
-
酒の穴 かちくり屋[東小橋]
カジュアルな飲み屋で、4〜5人でサクッと一杯…にもってこい。特に本日のお薦め品は間違いなし。
-
正味や[東小橋]
肉や魚、野菜のあぶり焼きが美味しい和風居酒屋。古民家調で落ち着く雰囲気が女性に人気です。
玉造不動産[東小橋]


昭和37年創業。近畿圏の一戸建住宅や事業用ビル、工場等の売買中心。専門知識が豊富で売買の現場で頼りになる存在。
[店舗情報]
大阪市東成区東小橋1-1-19
TEL:06-6972-4125 10:00~18:00 日・祝休
今回の加盟店と
テッパンスポットを地図でご紹介!


本記事は、
京阪エルマガジン社発行
[ミーツ・リージョナル
(Meets Regional)]
2016年11月号に掲載の情報です。