
街の隅々まで熟知する不動産店こそ“街のプロ”である!
毎月ひとつの街を対象に、3人のプロが我が街ネタをレクチャー。
今回は歴史長き街で、働き盛りの男たちの止まり木をチェック。
取材・文/福山嵩朗 撮影/岡本佳樹 渡部恭弘


「堺市」をご案内いただく
「街のプロ」のみなさんはこちら
-
スマイサーチ
徳山光さんスキューバダイビングをするために年1回の沖縄旅行、サイパンやハワイ、セブ島へも飛ぶ。
-
住まいるホーム
松下和矢さん小学校~大学はサッカーに熱中。現在の趣味はゴルフで好きなメーカーはキャロウェイ。
-
日和佐不動産
寺内義幸さん故郷・徳島の阿波おどりに毎年参加。徳島県人会に所属し国内外のフェスでも踊る。
街のプロに聞く「堺市」の
テッパンスポットはこちら!
徳山光さんのテッパンスポット
ぐすくぅ[中百舌鳥]


47種類全蔵の泡盛を揃えるバーでは、ゴーヤチャンプルーやミミガーの焼き飯など沖縄料理も充実しているため、「仕事終わりの1軒目でも来ます」と徳山さん。ここで飲みやすい比嘉酒造「残波」から入門し、今ハマッているのは崎元酒造所「与那国」だそう!


琉球の風のように爽やかなマスターと沖縄出身のスタッフ・あかねさんがお出迎え。沖縄から空輸する海ぶどう700円。泡盛500円~。
【店舗情報】 堺市北区中百舌鳥町3-375-4
TEL:072-320-2859
18:00~0:00 木曜休
●ここもテッパン!
-
さかい大谷漁港[中百舌鳥]
鳥取県境港から直送する魚が美味しい海鮮居酒屋。ここなら必ずお造りの盛り合わせを頼みます。
-
旬彩 すぎ谷[中百舌鳥]
昨年12月にオープンしたばかりの割烹。こちらも海鮮料理がメイン。職人さんが握る鮨も絶品です。
スマイサーチ[中百舌鳥]


賃貸や売買、リフォームなど不動産全般を扱う。ベテラン揃いのスタッフはピアノの調律師など異業種からの転身も多く、あらゆる角度からアドバイス可能。
[店舗情報]
堺市北区中百舌鳥町6丁996-1 丸富ビル1F
TEL:072-250-1199 9:30~19:00 無休
松下和矢さんのテッパンスポット
MAY CAFE[南花田口町]


店主の佐竹雅樹さんがNYで衝撃を受け、独学で追求したベーグルサンドは外が香ばしくサクサクで中はもっちり。エビマヨ、エリンギ&クリームチーズなど具材は個性派揃い。「1歳半の子どもがいるのでソファ席も嬉しいです」と松下さん。


必食のランチプレートは5~6種類から選ぶベーグルサンドにミニサラダ、日替わりスープ、ドリンク付き740円。
【店舗情報】 堺市堺区南花田口町1-1-9
TEL:072-228-1115
11:30~18:30 水曜休
●ここもテッパン!
-
四季食彩 おお○[鳳]
アットホームな雰囲気に和める酒場。旬の食材を使った鍋や一品がリーズナブルに頂けますよ。
-
和洋遊彩 ゆるり[深井]
新鮮なお造りと美味しいお酒がある。特に鯛茶漬けは最高。2階に座敷があるので子連れもOK。
住まいるホーム[深井]


堺エリアの新築分譲一戸建ての販売が中心。専属工務店と提携し、地域密着で賃貸やリフォームも行っている。
[店舗情報]
堺市中区深井水池町3226 TEL:072-275-5122
9:00~19:00 水曜休
寺内義幸さんのテッパンスポット
生蕎麦 よし井[大小路]


寺内さんの大好物・せいろ蕎麦は、1度ゆでた蕎麦を注文後に湯通ししてせいろに盛りつけ、生卵を溶いた温かいつゆで頂く地元名物。蕎麦とつなぎが5:5の滑らかな食感が印象的。「いつも2斤。ダシもええ塩梅でしょ? そば湯も旨いですよ!」


せいろ蕎麦2斤1,000円。白ご飯にはカツオのダシ殻で作るふりかけとお母さんお手製の漬物が付く。
【店舗情報】 堺市堺区甲斐町西1丁2-22
TEL:072-221-5744
11:00~18:30 日・祝休
●ここもテッパン!
-
割烹 十仁角[市之町東]
鍋や一品が美味しくて大人数の会席に対応してもらえるのも嬉しい。ランチのお薦めは鉄火丼。
-
げんき家[大町東]
なんと言っても、あげカレーうどんがイチオシ。釜揚げの細うどんにカレースープが抜群に絡みます。
日和佐不動産 [大小路]


創業37年。土地、一戸建て、マンションの仲介など不動産全般を扱う。不動産コンサルタントとして売却&購入後のフォローもばっちり。
[店舗情報]
堺市堺区市之町西1丁1-29 TEL:072-224-1051
9:30~19:30 水曜休
今回の加盟店と
テッパンスポットを地図でご紹介!


本記事は、
京阪エルマガジン社発行
[ミーツ・リージョナル
(Meets Regional)]
2016年5月号に掲載の情報です。