
めまぐるしく変わる京阪神の街を知りたいなら、
街のプロ=不動産店へ急ぐべし!4人のプロに聞いたわが街ええとこ
ランキングを手に、ミーツ編集部が”住む”気で巡る街案内。
撮影/明地清恵 取材/福山嵩郎 イラスト/ヤマザキタツヤ


大和川河川公園 | 堺魚市場 | ||
桜コーヒー | 堺市役所展望台 | ||
ビッグベリーマン | 深清鮓 | ||
堺東の焼肉屋 | 仁徳天皇陵古墳 | ||
浜寺公園 | かける1 |
「堺市」をご案内いただく
「街のプロ」のみなさん
堺市であらゆる人々の「住まい探し」を
サポートしてきた、いわば「このエリアを知り尽くす」
プロ中のプロ。
※左から、奥野 千明さん、中田 雄三さん、神野 貴美さん、梶原 由起子さん

今回巡る「堺市」ってこんなところ!
古くは港町として栄え、包丁や自転車と行った独自産業が健在。大仙公園や浜寺公園など緑も多く、大阪市内へのアクセスが良いことからベッドタウンとしても根強い人気。
大和川河川公園
「仕事が詰まった時など、ココでコーヒーを飲んでリフレッシュします」とリブライフ神野さん。ということで、某缶コーヒーのCMロケ地候補に勝手に認定。浅香山公園へと続く緑道では、4月末からは「浅香山つつじまつり」が開催されるので、お忘れなく!
桜コーヒー
南大阪でチェーン展開するコーヒーショップ ビブレホームの奥野さんいわく、「鳳本店には桜の木が植わる中庭があって雰囲気が良い。和泉中央店はソファ席があるので、子連れの友達とお茶するときにリピートしています。フレッシュジュースの種類が多いですよ」。




緑や自然がいっぱいです!
甲子園8個分の広さを誇る[ハーベストの丘]は有名ですよね?私は毎年BBQ目的で出かけたり、パンやソーセージ作りにチャレンジしています。夏には花火もあるので一度はぜひ。
[情報提供]
ビブレホーム
奥野 千明さん
ビッグベリーマン
ザ・アメリカンなハンバーガーショップは「スタッフやバイク仲間を連れて行きます」とイクヨハウジングの中田社長。「僕は野菜ナシのアメリカンバーガーが好きやね。パンとハンバーグで勝負している感じがいいでしょ?ポテトもカリッと揚がってて他とは違うね」。
堺東の焼肉屋
マスターが気さくなホルモン焼肉[元輝]は「職場仲間との行きつけ」とリブライフ神野さん。一方、イクヨハウジング中田社長の隠れ家ホルモンは[廚]。「長屋タイプのお店で、肉の鮮度が抜群でハラミが最高。よそではありえない手頃さも魅力です」。




バイク好きも多いですよ
[会合]は一番近くにある美味しいそば屋。社員が全員そば党なので現場視察の後に寄ります。土壁で夏は涼しく、冬は温かい。もりそばと田舎そばが味わえる冷冷そばが旨いです。
[情報提供]
イクヨハウジング
中田 雄三さん
浜寺公園
阪堺電車の始発駅があり、大阪市中央公会堂や奈良ホテルで有名な辰野金吾氏が手がけた南海浜寺公園駅の駅舎も有名。公園自体も大阪最古の公園の1つで「泉州の子どもの遠足コースで、個人的にはBBQスペースが屋根付きなのでお世話になっています」とリブライフ神野さん。
堺魚市場
さすがは港町。やっぱり毎朝開かれる魚市場がランクイン・・・と思いきや、ビブレホームの奥野さんは首を横に。「市場内の天ぷらの[大吉]のことですよ!深夜0時頃から営業しているお店で、行列ができることでも有名ですよね。堺で飲む人のシメは天ぷらなんです」。
堺市役所展望台
和歌山の県民交流プラザの最上階にフレンチの名店[オテル・ド・ヨシノ]があるように、堺市役所の最上階もドラマチック!地上80mの高さにある展望フロアでは360°パノラマ絶景が楽しめ、「あのPLの花火も見えるらしいですよ」とリブライフ神野さん。




一人暮らしは堺東がアツい
堺市民の足と言えば、堺の街なかを走る阪堺電車。沿線には酒場も多く、堺東周辺では、朝から飲める立ち呑み[栄屋]や妻と初デートした焼き鳥[かご屋]も渋くてオススメ!
[情報提供]
リブライフ堺東店
神野 貴美さん
深清鮓
ライヴズ不動産の梶原さんがトリコになっているのは、地元の名店[深清鮓]のアナゴのにぎり。お持ち帰り専門店のアナゴメニューは棒寿司とにぎりの2種類あるが、「にぎりの方がアナゴがフワフワ」と。出先から職場に戻る途中にテイクアウトするのが楽しみになっているそう。
仁徳天皇陵古墳
誰もが社会の授業で習う名所。ライヴズ不動産の梶原さんいわく、「古墳って中に入れないから、ただの森に見えるんですけど・・・。一度、関空から飛行機に乗ったときに、たまたま見下ろすと全貌が見えたんです。その瞬間は『教科書で見たまんま!』と感動しました」。




甘党には天国な街かも
[一心堂]の大福はおもたせにピッタリです。定番のイチゴ大福は白餡や黒餡の他に練乳がかかったモノも。完熟マンゴーやマスクメロンといった季節のフルーツを使った大福も!
[情報提供]
ライヴズ不動産
梶原 由起子さん
かける1
〝やき鳥と健康食パワー〞と銘打つ謎多き店だが、「ウチの女性スタッフがよく通っているみたい。辛い鍋が名物で、全身にモクモクの煙を浴びながら食べる焼き鳥も美味しいそうです」とイクヨハウジングの中田社長。予想より2倍3倍ゴキゲンになれそうな予感。
堺市にすむなら…「お薦め物件”妄想”訪問!」
ファミリータイプをシェアすればリッツパーティーがしたくなる?
【“妄想”物件データ】
物件A[堺市西区] 2LDK 55平米
70,000円〜(共益費 込み)
ファミリー向けではあるが2人でシェアも余裕。共用部のキッチンがリビングに向いているので、ルームメイトとの会話が減る心配もナシ。独身最後にミニ・テラスハウス?


本記事は、
京阪エルマガジン社発行
[ミーツ・リージョナル
(Meets Regional)]
2015年5月号に掲載の情報です。