街のコト

「住む気で巡る、京阪神 at homeタウン」

大阪市北区、わが街“ええとこランキング”!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

Meets Regional × at home

めまぐるしく変わる京阪神の街を知りたいなら、
街のプロ=不動産店へ急ぐべし!4人のプロに聞いたわが街ええとこ
ランキングを手に、ミーツ編集部が”住む”気で巡る街案内。

撮影/明地清恵 取材/福山嵩郎 イラスト/ヤマザキタツヤ

これが住みたい理由だ!街のプロが選ぶ「大阪市北区」ベスト10これが住みたい理由だ!街のプロが選ぶ「大阪市北区」ベスト10
  梅田スカイビル   実は桜の名所
  グランフロント大阪   天神橋筋5丁目あたり
  中崎町界わい   SHARK ATTACK
  曽根崎2丁目あたり   LillE JAZZ&LIVE BAR SPACE
  扇町公園   淀川河川敷

「大阪市北区」をご案内いただく
「街のプロ」のみなさん

大阪市北区であらゆる人々の「住まい探し」を
サポートしてきた、いわば「このエリアを知り尽くす」
プロ中のプロ。

※左から、増田 哲也さん、山本 英治さん、湊 優毅さん、曽根原 健太さん

今回巡る「大阪市北区」ってこんなところ!

梅田北ヤードの再開発も最高潮で、商業施設の新設・建て替えも進行中!大阪の心臓部を見下ろす高層マンションがステータス的魅力を放つ一方、中崎町や天神橋筋商店街など昔ながらの住宅街を取り巻く環境の良さも根強い人気の秘密なのだ。

街のプロと巡る「大阪市北区」のベスト10
BEST 1

梅田スカイビル

「大阪の街を一望できる夜景の名所」とアトリフの湊さん。「イギリスの出版社が選ぶTOP20 BUILDINGS AROUND THE WORLDに、アテナのパルテノン神殿やバルセロナのサグラダ・ファミリアと並んで選出も」と宅都の曽根原さん。夏期のオクトーバーフェストも見逃せない。

BEST 2

グランフロント大阪

梅田のトレンドを牽引する商業施設。スペースマネジメントの山本さんは「1つのテーブルでいろんな店のメニューが注文できる、屋台村的感覚が楽しい」と北館6階のUMEKITA FLOORに注目。「再開発中のうめきたヤードの風景を見ながら食事するのも気持ち良いです」。

BEST 3

中崎町界わい

「戦火を逃れレトロモダンな街並みが残っています」と宅都の曽根原さん。アトリフの湊さんによると、「若いお客様が第一希望に挙げる街」であり、「1本路地に入ると、趣味やセンスを生かした個人店も多く、のんびりした空気が人気を呼んでいます」と。

BEST 4

曽根崎2丁目あたり

いわゆるお初天神エリア。スペースマネジメントの山本さん推薦の[SHOT BAR commons]はノリの良いマスターがお客同士を繋げる名パイプ役で2〜3軒目として重宝するそう。出身が出石近くという山本さんが「出石そばより旨い」という[瓢亭]の夕霧そばも界隈の名物。

BEST 5

扇町公園

北区を代表する公園として名が挙がった。富士ホームサービスの増田さんは「休日にここで友人とサッカー」、アトリフの湊さんは「子どもやランニングしている人を眺めていると癒やされる」、宅都の曽根原さんは「友人の誕生日イベントで水風船の当てあいをしました」と利用法は様々。

BEST 6

実は桜の名所

毎年、春になると開催される造幣局の桜の通り抜け。天満橋側の南門から桜宮橋側の北門までの約560mは「花見の名所」とアトリフの湊さん。「ちなみに、ウチの店がある大阪駅前第3ビルの裏手にも桜の木があり、仕事帰りに見上げると意外と綺麗なんですよ」。

BEST 7

天神橋筋5丁目あたり

泣く子も黙るグルメ密集エリア。富士ホームサービスの増田さんの行きつけは[奴寿司]と[十八番 天五店]。「奴寿司はコスパが高く、ネタの鮮度がどれも良いのでおまかせ注文してみてください。十八番は朝限定のとん汁定食が絶対。地元の人々の1日はこれで始まります」。

BEST 8

SHARK ATTACK

中崎町にあるアンティークインテリアショップ。「買い付けたアイテムをコンテナ輸送されているそうで、店内は物で溢れかえっていますが小物や照明はどれもかっこいい」と宅都の曽根原さん。「今、アンティークのミシン台を買って、家の玄関に置こうか…検討中です(笑)」。

BEST 9

LillE JAZZ&LIVE
BAR SPACE

スペースマネジメントの山本さんが「[TSUTAYA堂山店]の裏手にある隠れ家」と評するジャズバー。元々は[ムルソー]という名で営業。30年以上の歴史がある。「15坪ほどの小バコですが、生ライブもよくしていて、ウチの社長や職場の人間と通わせていただいています」。

BEST 10

淀川河川敷

カメラ好きゆえに、空模様に敏感な宅都の曽根原さんがオススメするのが淀川の河川敷。「大阪の夏の風物詩、なにわ淀川花火大会の会場として有名ですが、日頃の河川敷も知られざるスポット。夕暮れの時刻からゆっくりと移り変わっていく景色が最高に綺麗なんです」。

大阪市北区にすむなら…「お薦め物件”妄想”訪問!」

わがままな乙女心を掴む!理想のワンルームなのだ。

【“妄想”物件データ】
物件A[中津]  1K 29.17平米
90,000円〜(共益費 6,000円)

ワンルームでも部屋の形状で暮らしやすさは変わる。女子ひとり暮らしの必要条件であるウォークインクローゼットや独立洗面台もばっちり。コンパクトと快適性を兼ね備えている。

本記事は、
京阪エルマガジン社発行
[ミーツ・リージョナル
(Meets Regional)]
2015年4月号に掲載の情報です。

http://lmaga.jp/meets/

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME