
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元に住まわれる方の目線で選ばれた一番のグルメスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「食」。
今回は「沖縄編」です。一押しご当地グルメをお届けします。
01
分厚いステーキがジャスト1,000円!
「サウザンステーキ」です。
名物のサウザンステーキは、200gの分厚いお肉にライス、スープ、サラダ付き。これで税込1,000円だから、初めての人はみんなびっくりします。お肉の安い沖縄でも、あり得ないようなお店なんです。

サウザンステーキ
[情報提供] フロンティアエステート(株)<那覇市字真地> 天久(あめく)大樹さん
[店舗情報] サウザンステーキ:住所/那覇市松山1-7-1 松山ガーデン1F TEL/098-867-9420
02
ここでしか味わえない伝統銘菓
謝花(じゃはな)きっぱん店の「冬瓜漬アソート」です。
きっぱん(橘餅)と冬瓜漬は、琉球王朝時代から受け継がれてきた伝統銘菓。お茶うけにも、おつかいものにも重宝します。実はあまりに手間暇がかかるので、このお店でしかつくっていないんです。

冬瓜漬アソート
[情報提供] (株)ASAKA<那覇市松尾> 狩俣(かりまた) 千佳さん
[店舗情報] 謝花きっぱん店:住所/那覇市松尾1-5-14 TEL/098-867-3687
03
ファストフード感覚の
天ぷら屋「卯屋(うさぎや)」です。
衣が厚く、おかずにもおやつにもなる、沖縄風天ぷらの名物店。ファストフード感覚で持ち帰って、お土産にすることも。メニューにはいんげんやゴーヤーもあるので、健康志向の方もぜひ。

天ぷら
[情報提供] 住宅情報センター(株)<那覇市真嘉比> 佐和田 健二さん
[店舗情報] 卯屋:住所/那覇市おもろまち4-10-12 TEL/098-862-9367
04
スポーツ選手や芸能人にも人気の
「元祖豆腐そば 高江洲(たかえす)そば」です。
県外にも多数のファンを持つ浦添市の名物店。とろけるような豚肉とゆし豆腐※に、上品な味のだしが絡む「ゆしどうふそば」は、特に絶品です。今年、神奈川県大和市にできた支店でも、同じ味が楽しめますよ。
※ゆし豆腐:沖縄の郷土料理で、枠に入れて固める前のおぼろ状で柔らかい豆腐。

ゆしどうふそば
[情報提供] (株)琉球アクト<那覇市牧志> 寿楽 恒(じゅらく・ひさし)さん
[店舗情報] 高江洲そば:住所/浦添市伊祖3-36-1 TEL/098-878-4201
05
味も量もインパクトたっぷり
「キングタコスのタコライス」です。
ライスにタコスの具を乗せた、タコライス発祥のお店がここ。インパクトたっぷりの量と味で、今や沖縄B級グルメの王者格です。中学生で初めて食べた私も、いまだにやみつきのままですね。

タコライスチーズ野菜
[情報提供] (株)あいうえお<那覇市銘苅> 高宮城 順健(たかみやぎ・まさたつ)さん
[店舗情報] キングタコス:金武(きん)本店 住所/国頭郡金武町字金武4244-4 TEL/090-1947-1684(島袋)
06
そばにうるさい沖縄県民御用達
「そば処 こどら」です。
地元で絶大な人気を誇る沖縄そば店。細めの麺とだしの絡み具合が絶妙で、「納豆そば」や「キムチ納豆そば」もイケますね。奥さんが自分と同じ宮古島出身のせいか、ついつい足を運びたくなるんです。

こどらそばセット
[情報提供] (有)タフ住研<那覇市字寄宮> 立津(たてつ)政哉さん
[店舗情報] そば処 こどら:住所/那覇市壺川1-2-11 プロムナード壺川1F TEL/098-831-9112
今回のグルメスポット
サウザンステーキ

[住所]
那覇市松山1-7-1 松山ガーデン1F
[TEL]
098-867-9420
卯屋

[住所]
那覇市おもろまち4-10-12
[TEL]
098-862-9367
謝花きっぱん店

[住所]
那覇市松尾1-5-14
[TEL]
098-867-3687
キングタコス 金武本店

[住所]
国頭郡金武町字金武4244-4
[TEL]
090-1947-1684(島袋)
高江洲そば

[住所]
浦添市伊祖3-36-1
[TEL]
098-878-4201
そば処 こどら

[住所]
那覇市壺川1-2-11 プロムナード壺川1F
[TEL]
098-831-9112
(2014年6月撮影)

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。