
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「埼玉・熊谷編」です。熊谷桜堤や熊谷うちわ祭など、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。
01
関東一の祇園とうたわれる
「熊谷うちわ祭」です。
7月に行われる八坂神社の例大祭。12台の華麗な山車・屋台が熊谷囃子を競い合う「叩き合い」は大迫力です。子どものころは、私も叩いていたんですよ。

巡行祭
[情報提供] (株) クルマ不動産 本社〈熊谷市本石〉 来間(くるま) 泰憲さん
[会場情報] 熊谷うちわ祭 会場/お祭り広場他 TEL/048-527ー0002(熊谷うちわ祭協賛会事務局※熊谷商工会議所内)
02
「埼玉日光」と親しまれる郷土の誇り
「妻沼聖天山 歓喜院」です。
日光東照宮を思わせる極彩色の本殿は、2012年に国宝に指定。縁結びのパワースポットとしても人気があります。参詣の後は、名物のいなりずしもぜひ。

本殿(歓喜院聖天堂)
[情報提供] (株) エー・アンド・エム 熊谷駅前店〈熊谷市筑波〉 木元 香奈さん
[店舗情報] 妻沼聖天山 歓喜院 住所/熊谷市妻沼1627 TEL/048-588-1644(寺務所)
03
ラグビータウン熊谷が待ち望んだ
「ラグビーワールドカップ2019」です。
2019年、アジア初のラグビーワールドカップが国内12会場で開催。熊谷市内でもラグビー場の改修工事などが進行中です。荒ぶる男たちの熱闘が楽しみです。

ラグビー〈写真提供:熊谷市〉
[情報提供] (株) クレインハウス ニットーモール熊谷店〈熊谷市銀座〉 相根(さがね) 孝治(たかはる)さん
[会場情報] ラグビーワールドカップ2019 会場/熊谷ラグビー場(熊谷市上川上810)他
04
1988年以来、人気を集めるSL列車
「SLパレオエクスプレス」です。
懐かしのSL C58363がけん引する5両編成の特別列車。下り列車は「熊谷」駅が起点です。春の桜、夏の緑、秋の紅葉と、四季折々の秩父の自然を楽しんで!

SLパレオエクスプレス〈写真提供:秩父鉄道株〉
[情報提供] (株) 末広不動産〈熊谷市筑波〉 比嘉(ひが) ギジェルモさん
[店舗情報] 秩父鉄道(株) TEL/048-523-3317(SL係)
05
約1万発の花火が夜空を彩る
「熊谷花火大会」です。
圧巻は花火を提供している7社の花火会社が技を競う「スターマインコンクール」。個人で申し込める「メッセージ花火」も面白い。今年はどんなメッセージがあるのか注目です!

熊谷花火大会〈写真提供:熊谷市〉
[情報提供] 大和屋(株) 〈熊谷市末広〉 橋村 泰斗(たいと)さん
[会場情報] 熊谷花火大会 会場/荒川河畔(荒川大橋下流) TEL/048-594-6677((一社)熊谷市観光協会)
今回のおすすめスポット
熊谷うちわ祭
![[会場]お祭り広場他[TEL]048-527ー0002(熊谷うちわ祭協賛会事務局※熊谷商工会議所内)](/vox/wp-content/uploads/n5-37-raku-1-110x110.jpg)
[会場]
お祭り広場他
[TEL]
048-527ー0002
(熊谷うちわ祭協賛会事務局※熊谷商工会議所内)
妻沼聖天山 歓喜院
![[住所]熊谷市妻沼1627[TEL]048-588-1644(寺務所)](/vox/wp-content/uploads/n5-37-raku-2-110x110.jpg)
[住所]
熊谷市妻沼1627
[TEL]
048-588-1644(寺務所)
ラグビーワールドカップ2019
![[住所]熊谷ラグビー場(熊谷市上川上810)他](/vox/wp-content/uploads/n5-37-raku-4-110x110.jpg)
[住所]
熊谷ラグビー場(熊谷市上川上810)他
熊谷花火大会
![[会場]荒川河畔(荒川大橋下流)[TEL]048-594-6677((一社)熊谷市観光協会)](/vox/wp-content/uploads/n5-37-raku-6-110x110.jpg)
[会場]
荒川河畔(荒川大橋下流)
[TEL]
048-594-6677((一社)熊谷市観光協会)
(2017年5月撮影)

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。