甘くてやわらかなプリンは、ほっと癒される定番スイーツですよね。コンビニやスーパーでよく買う、という人も多いのでは。でも、自分で作ろうすると、材料を混ぜて火にかけて…となかなか面倒です。 でも、材料は卵だけ、しかも手間がかからずにプリンができる魔法のようなグッズがある、と聞いたら、作ってみたくなりませんか? それが、タカラトミーアーツの子ども用クッキングトイ「おかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリン」! これを使って、楽しく手軽にプリンを手づくりしてみましょう。
これが「まわしてまわしてまるごとプリン」。材料は生卵だけでOK! しかも割らずに、殻の中でプリンが作れるという、不思議なクッキングトイなのです。
■まずは回転させて卵の中身を撹拌
さっそく始めてみましょう。生卵を殻のまま回転させ、遠心力を利用して撹拌するというのが、この「まわしてまわしてまるごとプリン」の仕組みです。 まずは専用の卵ポケットに生卵をセット。ポケットを本体にはめ込み、サイドのバーを前後に動かすと、中で卵が高速回転して黄身と白身が撹拌されるのです。バーを動かす時間は約2分。思いのほかこの作業は腕に負荷がかかるので、けっこういい運動になるかも?
果たして本当に撹拌されているのだろうか……。 試しに割ってみると、中はこんな感じ(※実際に作る時は割りません)。黄身と白身がまんべんなく混ざりあって、クリーミィな液体になっていました。
■撹拌した卵を、お湯の中でゆっくり加熱
続いて、回転させた卵を加熱して固めます。 回転させた後の卵は白身の弾力がなくなっているからか、割れやすくなっています。そのため、ラップで2〜3重に巻いておきましょう。
沸騰させたお湯の中に、火を止めてから卵をゆっくりと入れ、鍋にふたをして約30分間あたためればできあがり!
■卵だけなのに、濃厚な味わいのプリン!
待つこと30分、いよいよ卵をラップから取り出す時間がやってきました。 1個目を割ってみました。ちょっと加熱が足りなかったようで、中身がまだどろっとしています。でも外側は固まっています! そこからさらに10分ほどあたため直して……。
今度はちゃんと固まりました! 卵の殻の中にあるのはまぎれもなく「プリン」です! カラメルソースをかければ、味も立派なプリンに。
ただ、スプーンが刺さってしまうので、これはちょっと固めすぎたかもしれません……。加熱時間を調節すれば、自分好みの柔らかさのプリンができそうですね。 ちなみに何もかけずに食べてみると、ただのゆで卵とはまた違った、不思議な味わいでした。 また、ダシ醤油をかけると茶碗蒸しのようで、おかずとしても食べられて一石二鳥!! 子どもだけでなく大人も楽しめるクッキングトイ「まわしてまわしてまるごとプリン」。今年のクリスマスプレゼントはこれで決まりですね!!
おかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリン (タカラトミーアーツ) http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pudding/ 価格:2,592円(税込) ※記載の情報は2014年10月31日現在のものです。