ニュース

最新不動産ニュース

11月の新設住宅着工、分譲住宅が3ヵ月ぶりの増加/国交省調査

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

国土交通省は25日、11月の建築着工統計を公表した。

同月の新設住宅着工戸数は7万9,697戸(前年同月比1.7%増)となり、先月の減少から再びの増加となった。持家、貸家および分譲住宅が増加し、季節調整済年率変換値は前月比2.8%増だった。

利用関係別では、持家が2万5,310戸(前年同月比3.5%増)と、7ヵ月連続の増加。民間資金による持家が増加し、公的資金による持家も増加したため、持家全体で増加となった。

貸家は3万3,505戸(同2.6%増)で、先月の減少から再び増加。公的資金による増加は減少したが、民間資金による貸家が増加したことが要因。

分譲住宅は、2万503戸(同2.5%増)と3ヵ月ぶりの増加。マンションは8,880戸(同4.1%減)で3ヵ月連続の減少したものの、一戸建住宅は1万1,471戸(同8.2%増)で先月の減少から再び増加したため、全体での増加となった。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME