(OVO オーヴォより)

お鍋の季節もたけなわ、そろそろ手持ちのレパートリーは全部“回した”感じの2月だが、みんなはどれくらいの頻度で、何を食べているのだろう? アサヒグループホールディングスの『お鍋料理』に関する意識調査(592人回答)によると、半数以上が「週1回以上」鍋料理を食べていて、好きな鍋ナンバー1は、「すき焼き」だった。
11月から2月末までを鍋シーズンとするなら、約4カ月で16回以上は鍋料理が食卓に上っている計算。年代別で「週1回以上」という声を見てみると、20代で42.3%、30代で47.4%、50代で51.0%と徐々に増加。さらに60代ではピークの71.0%まで達し、シニア層の鍋頻度の高さが目立った。
大好きな鍋料理は、 1位の「すきやき」に続き、2位に「おでん」、3位に「水炊き」がランクインした。料理も片付けも簡単、みんなで囲んで団らん。あったかくて言うことなしだ。今夜ももしかして…?