(OVO オーヴォより)

“その筋”で働くプロは別として、読んで面白い経済というのはあまりない。世の中で起きていることは面白いんだけど、記事になるとなぜか無味乾燥。そんな難しいことが起きてるのね、とため息をついて終わりだ。だが、これは違う。コピーライター 解由 宇一氏によるブログ「全裸経済学」。経営会議ドットコム(http://yts.jp)で、旬な話題を氏の私生活を交えながら綴っている。
だいたい見出しが面白い。たとえば「俺の女と大塚家具」。特別経済に興味はなくても、あの父娘の闘いは知っているから、ついクリック。“家具屋”の在り方がどう変わってきたか、IKEAの例などひきながら比較。最近、採用する企業が増えているフリーアドレス制を観察したのは、「ハゲとメガネの狭間で」。テーマはビジネスだが、ふんだんに盛り込まれた下世話な話と「俺」という視点が読者の共感を呼んでいるらしい。経済面を読むのは疲れる、という女子や、昼休みのビジネスマンの息抜きにピッタリかも。
『全裸経済学』URL : http://yts.jp/nude-economics-top