ご存じ、無料通話・メッセージアプリ「LINE」。その登録ユーザー数は、6月23日時点で4億7,000万人を突破したといいます。at home VOXのアンケート調査では、全国の20~50代男女のLINE利用率は38.6%で、特に20代女性では73.0%にものぼりました。
そんなLINEの特徴の一つが、開封されたメッセージに「既読」のマークがつく機能。相手が自分の送ったメールを読んだことがわかるのは便利ですが、読まれているのに返事がないと、やきもきしてしまうことも……。
そこで、まさかと思ってこんなアンケートを取ってみました。
Q.LINEの「既読」は返事の代わりになると思いますか?
3割以上の人が「既読=返事」と認識しているようです。次に男女別で見てみましょう。
Q.LINE既読は返事の代わりになると思いますか?(男女別)

男性と女性でかなり差がつきました。女性においては、「返事の代わりにならない」と考えている人よりも「代わりになる」と考えている人の方が多い結果となっています。さらにもっと細かく、性別・年代別に見てみると……
Q.LINEの「既読」は返事の代わりになると思いますか?(男性・年代別)

Q.LINEの「既読」は返事の代わりになると思いますか?(女性・年代別)

興味深いのは40代において、男性は「はい」16.7%、「いいえ」66.7%なのに対し、女性は「はい」62.5%、「いいえ」25.0%という正反対の結果に。
40代男性には、「連絡には必ず返事を出すべき」というビジネスマナーの考え方があるのかもしれません。
また、恋人たちの日・七夕にちなんで、「デートの誘いに『既読』がついて返事なし。何時間であきらめるか」も聞いてみました。
全体の平均は11時間50分と、半日くらいなら待てるという結果に。性別で見てみると、男性の平均は9時間53分、女性の平均は13時間20分と、女性の方が辛抱強く待てる様子がうかがえます。
なお、このアンケートでも40〜50代で、特徴的な数値が出ています。
Q.デートの誘いをLINEでした場合、「既読」がついて何時間くらい返事がなかったら、断られたと判断しますか?(男性・年代別)
20代男性 | 平均13時間21分 |
---|---|
30代男性 | 平均11時間33分 |
40代男性 | 平均2時間25分 |
50代男性 | 平均5時間49分 |
Q.デートの誘いをLINEでした場合、「既読」がついて何時間くらい返事がなかったら、断られたと判断しますか?(女性・年代別)
20代女性 | 平均15時間3分 |
---|---|
30代女性 | 平均15時間38分 |
40代女性 | 平均9時間45分 |
50代女性 | 平均7時間 |
40代男性で平均2時間25分、50代男性も平均5時間49分と、全体平均に比べてかなり短めです。社会人歴の長い男性には「大事な連絡はすぐに返ってきてしかるべし」というビジネスベースの思考があるのでしょうか。
このように年代や性別で使用感覚が異なるLINE。違いを知ることで、より良いコミュニケーションのために役立てていきたいですね。
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女500名、そのうち「普段からLINEを利用している」193名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年4月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」という表記をお使いください。