「東京」

記事一覧

「渋谷」駅周辺再開発、2つの複合施設で新たな人の流れ創出へ/東急電鉄

「渋谷」駅周辺再開発、2つの複合施設で新たな人の流れ創出へ/東急電鉄

東京急行電鉄(株)は24日、「渋谷」駅周辺の6つの再開発のうち、2017年春開業の「渋谷宮下町計画」の施設名称を「SHIBUYA CAST」、18年秋開業の「渋谷駅南街区」を「SHIBUYA STREAM」とすると発表。それぞれの施設概要を明らかにした。

ニュース
「住みたい街ランキング」12回連続で「吉祥寺」がトップ/長谷工アーベスト調査

「住みたい街ランキング」12回連続で「吉祥寺」がトップ/長谷工アーベスト調査

(株)長谷工アーベストは21日、首都圏の「住みたい街(駅)ランキング2016」を発表した。1位は「吉祥寺」で、調査開始以来12回連続のトップに。2位「横浜」、3位「武蔵小杉」・「自由が丘」と続き、前年と同じ顔ぶれとなった。

ニュース
東京の都市イメージ調査、海外の訪問経験者から好印象な回答多数/森記念財団

東京の都市イメージ調査、海外の訪問経験者から好印象な回答多数/森記念財団

(一財)森記念財団 都市戦略研究所は18日、「都市のイメージ調査」を公表した。東京のイメージは、「CROWDED(混雑した)」がトップ。「世界最大規模の都市圏人口を抱えてながら先進的かつ効率的な大都市」というイメージが強いことがわかった。

ニュース
駅員さんがハサミで切符を切ってくれる! 東京駅〜日本橋を散策する「発見!てくてくきっぷ旅」開催

駅員さんがハサミで切符を切ってくれる! 東京駅〜日本橋を散策する「発見!てくてくきっぷ旅」開催

東京駅〜八重洲〜京橋〜日本橋エリアの様々な施設にちなんだデザインの記念切符を集め、様々なイベントに参加できる「発見!てくてくきっぷ旅」が、2016年10月8日から11月3日までの期間限定で開催される。

街のコト
山手線の新駅、名前は何がいい?→4位「新品川」 3位「泉岳寺」 2位「芝浦」 1位は...

山手線の新駅、名前は何がいい?→4位「新品川」 3位「泉岳寺」 2位「芝浦」 1位は…

JR山手線・京浜東北線の品川〜田町間に「品川新駅(仮称)」を作る計画が進んでいるが、駅名は「仮称」のままだ。そこで「品川新駅、どんな名前がいい?」をテーマに都道府県別のアンケート調査を行った。果たして結果は――。

街のコト
首都圏の新築小規模一戸建て価格、安定傾向が続く/東京カンテイ調査

首都圏の新築小規模一戸建て価格、安定傾向が続く/東京カンテイ調査

(株)東京カンテイは11日、2016年9月の主要都市圏別の新築小規模一戸建て住宅平均価格動向を発表した。首都圏の新築小規模一戸建ての平均価格は4,102万円とわずかに上昇。直近4ヵ月で大きな変動はなく、おおむね現在の水準を保っている。

ニュース
首都圏の価格定点調査、平均変動率プラス維持も小幅に/野村不動産アーバンネット

首都圏の価格定点調査、平均変動率プラス維持も小幅に/野村不動産アーバンネット

野村不動産アーバンネット(株)は7日、2016年10月1日時点の首都圏「住宅地価格」と「中古マンション価格」動向の調査結果を公表した。首都圏エリアの四半期(7〜9月)の平均変動率は、住宅地価格は0.1%、中古マンション価格は0.1%となった。

ニュース
日本橋再開発エリアの一画に交流拠点「福徳の森」オープン/三井不動産

日本橋再開発エリアの一画に交流拠点「福徳の森」オープン/三井不動産

三井不動産(株)は28日、日本橋の再開発エリアに憩いの広場「福徳の森」をオープンした。2014年10月に再興した「福徳神社」や商業施設「コレド室町」などに隣接。まちに開かれた憩いスペースとして開放するほか、イベントスペースとしても貸し出していく。

ニュース