「近畿」

記事一覧

ウイスキーへの関心は高まるばかり   初心者から上級者まで楽しめる注目のスポットはココ!

ウイスキーへの関心は高まるばかり   初心者から上級者まで楽しめる注目のスポットはココ!

 2014年は「ウイスキー」に関する話題がホント多かった。1月にサントリーホールディングスが「ジム・ビーム」で有名な米ビーム社の買収を発表したのには驚いたが、春にAmazon.co.jpが酒類の直販を開始し、地酒とシングルモルトウイスキーに力を入れた

ニュース
オルゴールを買ってカーボン・オフセットしよう  生活から出るCO2を埋め合わせ

オルゴールを買ってカーボン・オフセットしよう  生活から出るCO2を埋め合わせ

 「カーボン・オフセット」って言葉聞いたことある? カーボンは炭素、オフセットは相殺するという意味の英語だけど、カーボン・オフセットは、地球温暖化の原因といわれる二酸化炭素(CO2)を減らそうとする取り組みのひとつなんだ。

ニュース
ダイビル本館が「大阪まちなみ賞」大阪市長賞を受賞/ダイビル

ダイビル本館が「大阪まちなみ賞」大阪市長賞を受賞/ダイビル

 ダイビル(株)は9日、「ダイビル本館・中之島 四季の丘」(大阪市北区)の「第34回大阪都市景観建築賞(大阪まちなみ賞)」において大阪市長賞を受賞した。  同賞は、周辺環境の向上と景観上の美しさを兼ね備えた建物やまちなみを表彰するもの。  同ビルは同社と関電不動産(株)が共同で整備した。1925年竣工の旧ダイビル本館の材料を再利用した低層部や、ガラスのカーテンウォールを配した高層部、賑わいを誘引する壁面のセットバックによって生み出されたオープンスペースなどが評価された。  同ビルは鉄骨造一部鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造地上22階地下2階塔屋2階建て。延床面積は4万8,198平方メートル。

ニュース
京都・嵐山で最高級ホテルを開業/森トラスト

京都・嵐山で最高級ホテルを開業/森トラスト

森トラストグループは2日、京都・嵐山で開発中の「(仮称)京都嵐山計画」について、日本初進出となるスターウッドホテル&リゾートの最高級カテゴリーブランド「翠嵐(すいらん) ラグジュアリーコレクションホテル 京都」(京都市右京区、総客室数39室)として2015年春に開業すると発表した。

ニュース
「ライオンズ南千里佐竹台グランハート」、大阪ランドスケープ賞で協会長賞受賞/大京他

「ライオンズ南千里佐竹台グランハート」、大阪ランドスケープ賞で協会長賞受賞/大京他

(株)大京、関電不動産(株)、(株)長谷工コーポレーションは3日、共同で開発分譲した「ライオンズ南千里佐竹台グランハート」(大阪府吹田市、総戸数317戸)が、「第4回みどりのまちづくり賞」(愛称:大阪ランドスケープ賞)のランドスケープ部門(まちが美しくなるみどりづくり)で「公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会長賞」を受賞したと発表した。

ニュース
市街地価格指数下落が継続するも下落幅が縮小/JREI調査

市街地価格指数下落が継続するも下落幅が縮小/JREI調査

 (一財)日本不動産研究所(JREI)はこのほど、2014年9月末現在の「市街地価格指数」を発表した。毎年3・9月の2回実施しているもの。市街地価格指数は、全国主要223都市・約2,000地点(定点)の地価を鑑定評価し指数化。今回が147回目となる。  00年3月末を100とした市街地価格指数は、全国の全用途平均が50.7(前期比0.5%下落)に。地価下落傾向が継続したものの、下落幅は縮小した。用途別指数は商業地が43.0、住宅地が59.9、工業地が50.1、最高価格地が38.6。  三大都市圏別の全用途平均は、東京圏が67.3(同0.4%上昇)、大阪圏が54.1(同0.2%上昇)、名古屋圏が68.5(同0.0%上昇)となった。  「東京区部」の地価動向は、商業地が92.1(同1.6%上昇)、住宅地が103.0(同1.0%上昇)、工業地が74.1(同1.1%上昇)、全用途平均が95.3(同1.3%上昇)、最高価格地が149.9(同3.8%上昇)。すべての用途で地価上昇傾向は継続したものの、住宅地で上昇幅が若干縮小し、商業地の上昇幅が前回並みにとどまったため、工業地で上昇幅が拡大したものの、全用途平均の上昇幅は前回並みだった。

ニュース
クリスマスパーティーにいかが? 本物そっくりのチキンパンとオムライスパン

クリスマスパーティーにいかが? 本物そっくりのチキンパンとオムライスパン

クリスマスの主役と言えばチキン。そんなクリスマスのホームパーティーにもピッタリの、ちょっとユニークなメニューが大阪新阪急ホテルで販売される。販売となるのは、オムライスにそっくりな「オムライスパン」と、チキンにそっくりな「チキンパン」。

ニュース
不動産価格指数、マンションが20ヵ月連続のプラス/国交省調査

不動産価格指数、マンションが20ヵ月連続のプラス/国交省調査

 国土交通省は26日、2014年8月分の不動産価格指数(住宅、速報値)を公表した。  全国の住宅総合指数は91.6(前年同月比2.1%減)。マンションは119.4(同7.4%増)と13年1月分より20ヵ月連続でのプラスとなった。更地・建物付土地は87.2(同3.9%減)。  都市圏別では、南関東圏(埼玉・千葉・東京・神奈川)の住宅総合が96.7(同0.7%減)、マンション116.8(同7.9%増)、更地・建物付土地91.0(同3.5%減)。名古屋圏(岐阜・愛知・三重)の住宅総合が95.4(同5.1%増)、マンション112.7(同0.2%減)、更地・建物付土地94.2(同5.6%増)。京阪神圏(京都・大阪・兵庫)の住宅総合が91.7(同2.2%減)、マンション118.6(同8.3%増)、更地・建物付土地87.9(同3.8%減)。    また、東京都は住宅総合97.9(同1.9%減)、マンション117.6(同8.1%増)、更地・建物付土地92.6(同4.0%減)となった。

ニュース
「今だけ、ここだけ」のメルティーキッスだって! 阪急うめだ本店限定で12月3日オープン

「今だけ、ここだけ」のメルティーキッスだって! 阪急うめだ本店限定で12月3日オープン

やっぱり冬はショコラの季節! 明治は、究極の口どけを実現した“5種の特別なメルティーキッス”が楽しめる期間限定ショップ「メルティーキッス スノーギフト」を、阪急うめだ本店限定で12月3日からオープンする。 

ニュース
首都圏中古マンション価格、引き続き上昇/東京カンテイ調査

首都圏中古マンション価格、引き続き上昇/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは20日、2014年10月の三大都市圏・主要都市別中古マンション70平方メートル価格月別推移を発表した。同社データベースにあるファミリータイプ中古マンションの売り希望価格を行政区単位に集計。70平方メートル当たりに換算して算出した。  首都圏の中古マンション価格は2,848万円(前月比0.9%上昇)。地域別では、東京都3,850万円(同1.3%上昇)、神奈川県2,437万円 (同0.4%上昇)、埼玉県1,863万円(同変化なし)、千葉県1,825万円(同0.8%下落)となった。東京都が4ヵ月連続で上昇する等、首都圏全体をけん引した形。千葉県は2ヵ月ぶりに下落して、今年の最低値を更新した。  近畿圏は1,804万円(同0.6%下落)と5ヵ月ぶりに下落した。主要エリアが弱含んだことが要因。大阪府は1,836万円(同0.4%下落)と引き続き下落し、兵庫県は1,766円(同1.0%減)と5ヵ月ぶりのマイナスとなった。  中部圏は1,476万円(同0.3%上昇)で、愛知県は1,544万円(同0.5%上昇)となった。

ニュース
“世界初”スマホ向けアプリと飲料自販機がコラボ 貯めたポイントでプレゼントが貰えるデ! 

“世界初”スマホ向けアプリと飲料自販機がコラボ 貯めたポイントでプレゼントが貰えるデ! 

 携帯で飲み物を買ったりゲームをして貯めたポイントで、アマゾンのギフト券がもらえたりi-Tuneで曲を買ったりできたら便利! TenTenは、飲料用自動販売機とスマートフォンアプリが連動する新しいポイントシステムのキャンペーンを開始した。

ニュース
富山に「天下一品」11月下旬初上陸! 「やっとです。やっとですよ」

富山に「天下一品」11月下旬初上陸! 「やっとです。やっとですよ」

こってり味のスープが人気の、京都発祥のラーメンチェーン「天下一品」が、富山に初出店すると地元で話題となっている。「天一」公式サイトの店舗一覧にはまだ掲載されていないものの、求人サイトにはすでにアルバイト募集の告知が。

街のコト