江戸時代から流通の要所として知られた地域に、注目の道の駅ができたことをご存知ですか? 新東名高速開通でますます注目される愛知県新城市へ行ってきました!

記事一覧
江戸時代から流通の要所として知られた地域に、注目の道の駅ができたことをご存知ですか? 新東名高速開通でますます注目される愛知県新城市へ行ってきました!
鹿児島県および宮崎県の西側、いわゆる旧薩摩領に伝わる郷土料理「がね」。千切りにしたサツマイモなどの野菜を衣に包んで揚げた「サツマイモを使った野菜のかきあげ」だ。かきあげとがねの違いについて薩摩人に直撃してみた。
どうせやるなら、夏休みの宿題も楽しんでやっちゃおう。料理好き、食べることが好きな小学生は、地元の味について調べてみるのはどう?
栃木青年会議所創立55周年記念事業として製作された映画「しもつかれガール」が、2014年8月2日から15日まで、東京都新宿区の劇場「シネマート新宿」で上映される。ところで、「しもつかれ」って何?
新宿駅南口・新宿サザンテラス内にある「新宿みやざき館KONNNE」は同界隈で最大のアンテナショップだ。軽食コーナーの看板料理は「冷や汁定食」。
ジュンサイ国内生産量の9割を締める秋田県の森岳地区が、ジュンサイ産地としては有名であるが、実に素晴らしいジュンサイを産む沼が、白神山地の麓にもあることは知られていない。笹沼忠雄さん(86歳)が36年間育て続けているジュンサイだ。