昨今の擬人化ブームの盛り上がりはとどまるところを知らない。艦これに始まり、城、刀などバリエーションは豊かだ。そんな中、高速道路を運営するNEXCO中日本は、新東名高速道路の新区間開通に伴って「幻想交流」プロジェクトを開始した。

新東名が異世界と繋がる…「刀剣乱舞」の芝村裕吏氏ら手掛けるNEXCO中日本の「幻想交流」って?
街のコト
記事一覧
昨今の擬人化ブームの盛り上がりはとどまるところを知らない。艦これに始まり、城、刀などバリエーションは豊かだ。そんな中、高速道路を運営するNEXCO中日本は、新東名高速道路の新区間開通に伴って「幻想交流」プロジェクトを開始した。
2016年3月28日、三重県の志摩市観光協会で「碧志摩(あおしま)メグ」新作ポスターの無料配布が始まった。ポスターはA2判の2種類で、各1000枚が配布される。志摩市観光協会に電話し、実際に話を聞いてみた。
京都大神宮は、京都市下京区寺町通にある神社で明治6年に創建された。1000年を超える歴史を持つ寺社が多い京都では、かなり新しい神社だが、ここで巫女の萌えキャラグッズが売られているという。
「田んぼアート」で知られる観光地・青森県田舎館村の道の駅で、アート以外の魅力も発見してきました!