パナソニック(株)エコソリューションズ社はこのほど、2016年12月から17年3月末まで福井県あわら市で実施した、戸建住宅用宅配ボックス「COMBO(コンボ)」を設置しての実証実験結果の最終報告を公表した。

記事一覧
パナソニック(株)エコソリューションズ社はこのほど、2016年12月から17年3月末まで福井県あわら市で実施した、戸建住宅用宅配ボックス「COMBO(コンボ)」を設置しての実証実験結果の最終報告を公表した。
ワンクリックで購入し、あとは運ばれるのを待つだけ。忙しい現代人にとって、ネット通販は生活の一部となりつつある。しかし、平日は受け取るタイミングが合わず、後日再配達を頼むことも多く、ワンクリック以上の手間がかかることもしばしば。
賃貸住宅では、入居や転居の際に家賃以外にもいろいろと費用がかさむ。仕方がないとはいえ、できることなら出費を最小限に抑えたい。アルティメット総研(東京)が賃貸情報サイト「ウチコミ!」の会員1,450人に引っ越しの時に請求されたことがある納得できない項目について聞いたところ、「特になし」が12%だった一方で、「鍵の交換費用」が13%、「クリーニング費用」が11%で、「礼金」が9%だった。 逆に家賃が少し上がったとしても欲しい設備についてたずねると、圧倒的に多かったのが25%で「エアコン」。10%で「温水便座」と「風呂の追い炊き機能」が並んだ。宅配ボックスやテレビモニター付きのインターホンを希望する人も多かった。共働きで日中は家にいない世帯や防犯面を気にする人が多いからだろうか。 ただ、不動産屋や大家に希望項目について交渉したことがある人は40%。過半数の人はそのままの条件で入居しているという結果。決して安くはない家賃を毎月払うのだから、ダメ元でも自分の要求を伝えるぐらいはしてもいいのでは?