「腕時計」

記事一覧

ファッション性を意識したアウトドアライフには欠かせない腕時計

ファッション性を意識したアウトドアライフには欠かせない腕時計

CASIOのプロトレックから、3つの小型センサーで「方位」「気圧/高度」「温度」を計測可能な「トリプルセンサー」をはじめ、ワンプッシュで計測可能なダイレクト計測ボタン、タフソーラー等を搭載すると共に、アウトドアやストリートで注目度バツグンのニューカラーモデルが登場した。プロトレックは、アウトドアユースに求められる機能を搭載しながら、街中のコーディネイトにも馴染む腕時計ブランド。腕時計全体を見ても特に視認性を重視したモデルもラインナップしており、幅広い世代から支持されるブランドだ。ニューカラーモデルのラインナップは全部で6種類。絶賛発売中の「PRG-300」シリーズは、爽やかな白ベースに反転液晶を組み合わせたモデルに加え、使いやすいブラックをベースにピンクやブルー、イエローのアウトドア系ウェアやバックパック等に広く採用されるアイコンカラーを差し色で配置。プロトレックらしい高機能はそのままに、ファッションアイテムとしても見逃せない仕上がりだ。そしてプロトレックのロゴマークにある山を、カモフラージュにアレンジしたデザインパターンを施した「PRG-300CM」シリーズは7月発売予定。こちらはグリーン系とオレンジ系の2バリエーションを用意している。新しいプロトレックは多機能でありながら、比較的コンパクトなシルエットにまとめられ、性別を問わず使いやすいのも特徴のひとつ。これは従来モデルに比べ、95%のダウンサイジングを実現した新開発の小型磁気センサーなどを採用し、機能を飛躍的に向上させた「トリプルセンサーVer.3」の恩恵によるもの。気になる価格は「PRG-300」シリーズが各2万6000円(税別)、「PRG-300CM」シリーズは各2万9000円(税別)となっている。PRO TREKhttp://protrek.jp/

硬度と軽量化を追求!パイロットウォッチのニューモデル

硬度と軽量化を追求!パイロットウォッチのニューモデル

G-SHOCKが掲げるタフネス性能の追及を具現化するプロダクトとして仕立てられているのが、ひときわ人気の高い「SKY COCKPIT(スカイコックピット)」シリーズだ。不測の事態に備える救難隊や特殊レスキュー部隊のパイロットの使用を想定して、GPS衛星からの位置・時刻情報と、世界6局の標準電波の受信を可能にした「GPSハイブリッド電波ソーラー」システムを搭載する。そのシリーズから、待望のニューモデルが登場した。精悍なブラックベースのダイアルに、視認性の高いホワイトカラーのインデックスが目をひく「GPW-1000T」は、64チタン素材をベゼルに採用した注目のアイテムだ。64チタンとは、アルミ6%・バナジウム4%を含むチタン合金で、チタン特有の軽量性・耐食性を有しながら、純チタンに比べてより高い強度を実現。64チタンベゼル部には、DLC(ダイヤモンドライクカーボン)処理を施し、G-SHOCKが掲げるタフネス性能の追及を具現化するプロダクトとして仕立てられている。一般的なライフスタイルにおいて、「GPW-1000T」のフルスペックを必要とするシチュエーションはそう無いだろうが、スペック至上主義のG-SHOCKファンは無視する事が出来ない存在だろう。64チタンに由来する軽さと耐久性は、普段使いの腕時計としてもメリットは大きいはず。更なるタフネスの進化を遂げたNewスカイコックピット「GPW-1000T」は、6月12日より14万円(税別)で発売中だ。G-SHOCK  GPW-1000Thttp://g-shock.jp/special/gpw/

イクメン、ユージさんも一安心   子ども見守る腕時計「ドコッチ」

イクメン、ユージさんも一安心   子ども見守る腕時計「ドコッチ」

保護者のスマホやパソコンに子どもの居場所を知らせてくれる子ども用腕時計端末「ドコッチ」のPRイベントが20日、千葉市であり、子煩悩なタレントのユージさんがドコッチを模擬体験した。遠隔地でも子どもの状況が分かる結果に「いいね、すごいね」を連発し、太鼓判を押した。   ユージさんは、小学6年の男の子と1歳の女の子の父親。子育ては「めちゃくちゃ楽しい」というイクメンだが、心配の種は、大きなテーマパークや遊園地、ショッピングモールなどに行った時、子どもから一瞬、目を離してしまうなど、子どもが視界から消えること。     それだけに、スマホとの連動で、子どもの所在確認などができるドコッチの機能に興味しんしん。スマホを手にとって、ドコッチの効果を自ら確かめた。ドコッチはGPS (衛星利用測位システム)機能を搭載。ドコッチを腕にはめた子どもの所在地が、保護者のスマホの地図画面に確認時間とともに示される。テーマパークなどで子どもとはぐれた場合(保護者と子どもの距離が見通しの良い場所で約50メートル離れた場合)には、保護者のスマホ、子どものドコッチ双方に、はぐれたことを知らせてくれる。    子どもが危険を感じる緊急事態の際は、ドコッチのボタンを押せば、保護者のスマホに子供からSOS を通知することもできる。「いまどこ」などあらかじめ登録済みの簡単なメッセージ(SMS送信)をドコッチから保護者のスマホに送ることも可能だ。メッセージは選択式なので小さな子どもでも送信操作は簡単。もちろん保護者もドコッチへメッセージを送れる。    また子どもの熱中症対策としてドコッチにセンサーを付け、屋外で遊ぶ子どもの周囲の温度、湿度を計測。保護者は、温度や湿度のほか、熱中症の危険度を分かりやすく教えてくれる画面を見ながら、子どもの健康に影響しかねない周囲の環境を把握できる。 体験してこれらの効果を実感したユージさんは「子どもの居場所以外にも色々なことが分かるんですね。SOSを発信した場所も分かる。これはすごい」と心配の種が少し消えた様子。パパとして一安心したのか、最後は俳優平泉成氏のモノマネを披露して会場を沸かせた。 会場にはドコッチの展示・体験コーナーもあり、小さな子どもを連れた若い夫婦らが手に取り、販売するNTTドコモの担当者から熱心に説明を受けていた。 GPS機能を使った居場所確認サービスを利用する場合、ドコッチの利用料金は月額980円。

世界初となるレザー文字盤を装備した腕時計 ロードエルジン「ナイトシリーズ」発表

世界初となるレザー文字盤を装備した腕時計 ロードエルジン「ナイトシリーズ」発表

 ロードエルジンは機械式腕時計で世界初となる「レザー文字盤」を使用した、復刻版「ロードエルジンナイト」を発売した。税別価格は295,000円。  1864年設立の時計ブランド・エルジン社の高級ブランドとして1950年代にアメリカで人気を博した腕時計「ロードエルジン」。ブランドの権利を日本のロードエルジン社が取得し、2013年には復刻第一弾「レクタンギュラーシリーズ」を発表している。「ロードエルジンナイト」は「レクタンギュラーシリーズ」に続く最高の仕上がりを求め、およそ3年もの制作期間を掛けて発表した復刻モデルだ。  この復刻に際し、メーカーは当時のオリジナルモデルを含めて現在までどの時計メーカーも実現していない文字盤の本革化にこだわった。まず、素材には高級ブランドも使用する最高品質の革(ドイツ・ワインハイムレダー社製レザー、イタリア製高級レザー)を使用。そして革の形状変化を防ぐ独自の特殊加工技術を用い念願の「レザー文字盤」を完成させた。なお、ロードエルジン社はこの技術で特許を取得したとのこと。  ラインナップは全5種類。ケースがゴールドの3種類「R-002K-BK(ゴールドブラック)」「R-002K-BR(ゴールドブラウン)」「R-002K-WR(ゴールドワイン)」とケースがプラチナの2種類「R-002PT-BK(プラチナブラック)」「R-002PT-BR(プラチナブラウン)」で金額はすべて295,000円。また共通の仕様として、ケース径が36mm、サファイアガラス、日常生活用防水となっている。https://www.youtube.com/watch?v=PFo1-lGf8bE&feature=youtu.be  現在この復刻第二弾商品の発売を記念して、ロードエルジンの世界観と腕時計の奥深い魅力を伝えるブランドムービー「LORD ELGIN Brand Movie “偶然の出会い”」が公式サイトおよびYouTubeにて公開となっている。 <関連リンク>ロードエルジン公式サイト

最強タフネスウォッチG-SHOCKの夏仕様!ハイビスカス柄の「GLX-5600F」

最強タフネスウォッチG-SHOCKの夏仕様!ハイビスカス柄の「GLX-5600F」

  G-SHOCKといえば、エクストリームスポーツを愛するライフスタイルによく似合うタフネスウォッチだ。中でもサーフカルチャーと密接な関係にあるのが「G-LIDE」シリーズである。世界のトップサーファーからも支持を集めるG-LIDEの新作に、ハイビスカスをモチーフとした、フラワーパターンをデザインしたニューモデル「GLX-5600F」が登場する。 ベースとなったGLX-5600は、G-SHOCKファミリーの中でも薄型でナチュラルな装着感を楽しめるモデルで、液晶画面上部にサーファー必須となる、設定したエリアの潮汐情報がわかるタイドグラフを搭載。耐衝撃構造と20気圧防水機能も併せ持つ、サーファーならば見逃せないアイテムと言えるだろう。 もちろんシンプルでありながら他では得られない個性が輝くG-LIDEならば、海辺のコーディネイトでも大活躍するはず。ベーシックなブラック&グレー系に加え、水着にも合わせやすいブルー&レッドをラインナップしているので、夏のスケジュールに合わせて選びたい。お気に入りのG-SHOCKを使い倒すのも良いけれど、コーディネイトに合わせて腕時計を着替えるのも楽しいライフスタイルだ。G-LIDE(G-SHOCK.jp)http://g-shock.jp/products/g-lide/

日本製だから選ぶ特別な腕時計、オシアナスの限定モデル「OCW-G1000E」

日本製だから選ぶ特別な腕時計、オシアナスの限定モデル「OCW-G1000E」

BASELWORLDという、スイス・バーゼルにて毎年3月頃に1週間かけて行われる世界最大の腕時計の祭典がある。このBASELWORLD 2015の会場で発表され注目を集めたフルメタル電波ソーラーウオッチ“OCEANUS(オシアナス)”の限定モデル「OCW-G1000E」が、6月に発売される。 このモデルはカシオ独自のGPSハイブリッド電波ソーラーを搭載した「OCW-G1000」をベースに、ブランドカラーであると共に、宇宙からみた地球をイメージした色でもあるブルーを印象的に配し、世界限定2000本で発売されるもの。“りゅうず”や針軸の中心部には再結晶サファイヤが用いられ、ラグジュアリーな仕上がりが印象的。前回の“バーゼルモデル”も市場から高い評価を受けただけに、今回も争奪戦が繰り広げられそうだ。 本モデルを生産するのは、ファンにはお馴染みの山形カシオ『Premium Production Line』である。GPSと標準電波(世界6局)の双方で正しい時間を刻み続けるエレクトロニクステクノロジーと、ザラツ研磨仕上げをはじめとする匠の業との融合は、同生産ラインの真骨頂。さらに10気圧防水機能や、両面無反射コーティングのデュアルカーブサファイアガラス風防といった、快適性についても抜かりは無い。機能やデザインだけでなく、日本製だからという理由でも選びたい腕時計だ。OCEANUS http://oceanus.casio.jp/

GPSと電波ソーラーの組み合わせが腕時計を変える!“GPSハイブリッド電波ソーラー”搭載モデルが登場

GPSと電波ソーラーの組み合わせが腕時計を変える!“GPSハイブリッド電波ソーラー”搭載モデルが登場

腕時計に求められる機能において、正確な時間を刻み続ける事は何よりも優先されるべきだ。トゥールビヨンやクオーツ式ムーブメントなど、精度の高い腕時計を求める人々の情熱は次々と革新的な技術を創り上げてきた。

ニュース
英国王室御用達ブランドの気品あふれる時計 『DAKS 120周年記念限定モデル』発売

英国王室御用達ブランドの気品あふれる時計 『DAKS 120周年記念限定モデル』発売

 オリエント時計(東京)は11月19日、『DAKS 120周年記念限定モデル』として、男性向けの懐中時計とレディースモデルの腕時計を各1アイテム限定発売(各120本)する。「DAKS(ダックス)」は、英国の王室御用達に指名されるなど、創業120年の伝統的なイギリスの老舗高級ブランド。 

ニュース
上野樹里をキャラクターに採用した「SHEEN」と20周年の「BABY-G」から最新モデルが登場

上野樹里をキャラクターに採用した「SHEEN」と20周年の「BABY-G」から最新モデルが登場

これから秋冬の行楽シーズンとあり、国内外を問わず旅行の予定がある人も多いのでは?海外旅行時に便利な腕時計と言えば、現地時間に合わせる手間が省ける電波時計。さらに電池切れの心配が少ない電波ソーラー時計であればもっと安心だ。

ニュース