クリスマスのメインディッシュといえば、ローストチキンやローストビーフ。今時はコンビニでもローストビーフが手に入るが、難しそうに思えて意外にカンタンなので、お手製のローストビーフに挑戦してみるのもいいかもしれない。

記事一覧
クリスマスのメインディッシュといえば、ローストチキンやローストビーフ。今時はコンビニでもローストビーフが手に入るが、難しそうに思えて意外にカンタンなので、お手製のローストビーフに挑戦してみるのもいいかもしれない。
3割以上の主婦が、コンビニやファストフード店で買ったものを食卓に出しているー。宝島社(東京)が全国に住む20〜60代の主婦200人を対象に、「家庭の食卓事情」に関するアンケート調査を実施したところ、こんな結果が出た。
毎日作る家族の食事。「おいしい?」「おいしいよ」。そんな会話はあっても、「何点?」と聞いたことはないかも。そこで夫婦の日(22日)を前に、相手の料理に対する夫と妻、それぞれの評価を大公表!
美味しい季節の食材が揃う秋。食べるのも料理するのも楽しい季節です。今回はみなさんにこの秋作りたい料理を伺ったミニアンケート<「この秋作りたい料理は?」最終集計結果発表をお届けします。
牛乳も生クリームも必要なし!生卵だけで、しかも割らずにプリンが作れるという魔法のクッキングトイを使ってみました。できあがったまわしてまるごとプリンのお味は果たして?
ネットリサーチ会社のマイボイス(株)はこのほど、「キッチンコンロの利用に関するアンケート調査」結果を発表した。9月1〜5日にインターネット調査。10代から50代以上まで男女計1万1,863人の回答をまとめた。 家庭で使用しているキッチンコンロの種類のトップは「ガスコンロ・ビルトインタイプ(キッチン一体型)」が41.2%(前回調査:42.4%)。「ガスコンロ・据え置きタイプ(台の上に設置する)」が34.6%(同:37.1%)となり、ガスコンロ使用者で全体の75.8%を占めた。なお「IHクッキングヒーター・ビルトインタイプ(キッチン一体型)」は16.7%(同:14.2%)で、据え置きタイプを合わせてもIHクッキングヒーターの利用者は19.5%に留まった。 ガスコンロとIHクッキングヒーターのイメージについては、ガスコンロについては「火力が強い」47.7%(同:52.1%)、「掃除・手入れがしにくい」38.7%(同:43.5%)、「危険性が高い」20.4%(同:24.6%)が、IHクッキングヒーターでは「掃除・手入れが簡単」49.9%(同:55.0%)、「火事などになりにくい」44.3%(同:47.3%)、「価格が高い」43.9%(同:54.8%)が、それぞれベスト3となった。 今後購入したいキッチンのコンロタイプでは、「ガスコンロ」が38.2%(同:34.4%)、「IHクッキングヒーター」が30.5%(同:33.1%)となり、年代が高いほど「ガスコンロ」の割合が高まる傾向が見られた。またIHクッキングヒーターの購入意向は、IHクッキングヒーター使用者では8割、ガスコンロ使用者では2割弱と開きがあった。
秋が旬の「さんま」と「梨」。意外に思える2つの食材を組み合わせた、これからの季節にピッタリの簡単レシピを紹介します。毎日の献立はもちろん、日本酒のお供にもどうぞ!
ごく普通の調味料を、まったく新しい味わいのたれに生まれ変わらせる魔法の液体「まぜてマジック」。冷蔵庫に眠っている調味料を、これでフル活用しましょう!
たくさん作って分け合える、みんな大好きカレー。ただし「辛さ」にはご注意を。なんと、年代によって好みに差があるのです!
風水でよく聞く「玄関掃除で運気アップ」。玄関やトイレをキレイにしていると運気が上がる?アンケートを分析して見えた「幸運アクション」を発表します!
夏の日差しよけにもなる「緑のカーテン」。特にゴーヤーを育てている人が多いようです。緑のカーテンの定番野菜を上手く活用して、夏らしい料理レシピをご紹介。
31件中 21〜31件