どうしてロシアのワンちゃんなのか不明だが、カワイイ。新発売されたモバイルバッテリー『Samo』だ。ロシア原産「サモエド犬」がモデルで、コンパクトながら5,200mAhと大容量。

記事一覧
どうしてロシアのワンちゃんなのか不明だが、カワイイ。新発売されたモバイルバッテリー『Samo』だ。ロシア原産「サモエド犬」がモデルで、コンパクトながら5,200mAhと大容量。
株式会社NTTドコモと大学の広告研究会の集まりであるアドフェス実行委員会は、歩きスマホの防止を呼びかける取り組みの一環として、東京都国立市の一橋大学でこのほど、東洋大学のダンスサークルの約40人がキャンパス内の講堂に突然集まって踊る「フラッシュモブ」を披露した。
OLに人気のガールズユニット「バニラビーンズ」が出演するおサイフケータイスペシャルムービーが公開。 スペシャルムービーは、バニラビーンズの12枚目のシングル「有頂天ガール」をおサイフケータイバージョンとして制作。
日本通信(東京)は、特許技術の無線専用線をつかったFMCフォンを開発し、日本全国どこにいても03から始まる番号で電話がかけられる「03スマホ」の商用サービスを開始する。
「Tポイントカードはお持ちですか?」今や、買い物をすればあちこちで聞かれるセリフだが、誰もが複数枚持っているであろう各種ポイントカードの束から探し出すのは、けっこう面倒な作業だ。もし、ポイントカードがスマホと一体化したなら?
昭文社は、2020年の東京オリンピックに向け増加が予想される訪日外国人観光客向けのトータルサービスブランド「DiGJAPAN!(ディグジャパン)」をスタートさせた。
キングジムは11月21日から、スマートフォン用のタッチパネルコーティング剤「iガラコ」を発売する。 同剤を塗布後、ティッシュペーパーで拭き取り、2時間以上乾燥させる。そうすると、タッチパネルの表面にコーティング膜ができて指紋や皮脂を弾くので、汚れが拭き取りやすくなる。
27件中 21〜27件