
日本各地の街ゆく人へのインタビューや取材を通して住まいと暮らしに関する、リアルな「声」や「姿」をご紹介するニッポンの5当地「住」。今回は「大阪・北区編」です。大阪・北区で出会った人に「自宅にあったら良いと思う「贅沢な設備」といえば?」と尋ねました。

01
浴室乾燥機
今の家にはないので欲しいと思っている。雨の日や、夜遅く洗濯した時にも干すことができるし、風呂のカビ取りにもなるのでいいなと思う。
ニックネーム(年齢):ダイスケ(26歳)/職業:会社員/現住所(出身):奈良県奈良市(奈良県出身)/居住者構成:兄弟と同居/居住形態:賃貸アパート/間取り:2DK/現在の家賃:¥49,000
02
ガーデニングができる庭
ガーデニングできる土がある庭が欲しい。家に綺麗な花を咲かせていると、その前を通る人を喜ばせることができるし、近所の人との会話の糸口にもなるから。
ニックネーム(年齢):カジコ(69歳)/職業:アルバイト/現住所(出身):兵庫県川西市(宮崎県出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て/間取り:3DK
03
ルームシアター
映画や海外ドラマが好きで、「プリズンブレイク」「24」「セックス・アンド・ザ・シティ」などを家でくつろいで見たい。きっと一日中見ていても飽きないと思う。
ニックネーム(年齢):ユウタ(20歳)/職業:販売/現住所(出身):神戸市長田区(兵庫県出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:6LDK
04
広いリビング
広さは20畳以上が良い。家族が一番集まるところなので、ソファやテレビなどを置いても開放感があるスペースがあれば、みんながそこで気持ち良く過ごせると思うから。
ニックネーム(年齢):ミドリ(42歳)/職業:主婦/現住所(出身):大阪市福島区(大阪府出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:持ち家マンション/間取り:2LDK
05
食洗機
仕事から帰って夜に、家族の分の溜まった皿の洗い物を自分がすることが多いので、いつも「食洗機があったら楽なのにな」と思っているから。
ニックネーム(年齢):タカシ(30歳)/職業:会社員/現住所(出身):大阪市淀川区(大阪府出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:賃貸マンション/間取り:2DK/現在の家賃:¥72,000
06
ウッドデッキ
旦那さんとウッドデッキで晩酌してみたい。広ければ夏に子どものプールも出してあげたり、安全に遊ばせることもできるので。
ニックネーム(年齢):マイ(28歳)/職業:会社員/現住所(出身):大阪府高石市(大阪府出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て/間取り:3LDK
07
浴室乾燥機
今のマンションにないので欲しい。服を大事にしたいし、部屋干しで乾きが不十分なまま畳むのが嫌で、きちんと乾かしたいと思うから。特に梅雨の時期にそう思う。
ニックネーム(年齢):シゲル(31歳)/職業:会社員/現住所(出身):大阪市都島区(佐賀県出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:賃貸マンション/間取り:1LDK/現在の家賃:¥75,000
08
防音室
ピアノをやっているけれど、一人暮らしをしてからピアノが弾けなくなってしまった。防音室があったら、近所を気にすることなく弾けるからいいなと思う。
ニックネーム(年齢):エイコ(18歳)/職業:大学生/現住所(出身):大阪府箕面市(岐阜県出身)/居住者構成:一人暮らし/居住形態:賃貸アパート/間取り:1DK/現在の家賃:¥66,000
09
広いベランダ
今住んでいるマンションのベランダは狭くて、子供が2人いるのに洗濯物を干すスペースが十分じゃない。せっかくなら陽のあたる外で洗濯物は干したい。
ニックネーム(年齢):ノリコ(31歳)/職業:主婦/現住所(出身):大阪市北区(大阪府出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:持ち家マンション/間取り:3DK

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。