
人気の出張カレーユニット「東京カリ〜番長」メンバーが、季節感たっぷりのスパイシーメニューを披露する連載「東京カリ〜番長直伝! 春夏秋冬カレー」の第36回。
今回は、東京カリ〜番長のバーテンダー主任・ともいさんが、夏の暑さをひんやりとクールダウンしてくれるフローズンカクテル2種をご紹介!
ちょっと意外な食材を使用しながらリキュールの風味をうまく合わせて、ほんのり甘くやわらかな飲み口に。仕上げにパウダースパイスを振って、ちょっとスパイシーな大人のデザートカクテルに仕立て上げました。
まずはレシピどおりに作ってみて、2回目からはお好みに合わせて材料の量を加減してもOK。追加の材料を加えて味の変化を楽しむこともできますよ!
ひんやりと冷たい“大人スイーツカクテル”で、甘くスパイシーな癒やしをどうぞ!
■フルーティーな甘みがさわやかな「トマトのフローズンカクテル」

【材料(1人分)】
・ミニトマト:2個
・ピーチリキュール(ルジェ クレーム ド ペシェ):20ml
・オレンジジュース:30ml
・レモン果汁:1/4個分
・ガムシロップ:10ml
・クミンパウダー:少々
・氷:適量
■作り方
①すべての材料をブレンダーなどで攪拌する
ブレンダーに、ヘタを取ったミニトマト、レモン果汁、ピーチリキュール、オレンジジュース、ガムシロップ、クミンパウダー、氷を入れて攪拌します。
ともいさん「氷は150gを目安に、グラスのサイズに合わせて量を調節してください。攪拌するうちに、だんだんとシャーベット状になってきます。もし固まりにくい場合は、ガムシロップまたは氷を追加すると固まりやすくなります」
②グラスに注ぎ、ミニトマトを飾る
シャーベット状になったらグラスに注ぎ、ミニトマト(分量外)をカットして飾ります。
ともいさん「半分に切ったミニトマトに切り込みを入れ、開くようにして形を整えます。溶けないうちに飲んでくださいね」
フルーツトマトのシャーベットのようなカクテル
ミニトマトの風味を活かしつつ、ピーチリキュールやオレンジジュースの甘みが効いたさわやかな味わい。レモンの酸味とクミンパウダーの風味が、いいアクセントになっています。
トマトというと青臭さや、トマトジュースのようにドロッとした飲み口を想像する方もいるかもしれませんが、心配ご無用。スッキリさわやかな飲みやすい一杯です。
ともいさん「ピーチリキュールを赤ワインにかえれば、サングリアのように仕上げることもできます。また適量のテキーラを加えて、アルコールを効かせるアレンジもオススメですね」
■ コクと香りを楽しむ「豆腐と黒ゴマのフローズンカクテル」

【材料(1人分)】
・絹豆腐:大さじ2
・いりゴマ(黒):小さじ1
・ベイリーズ:15ml
・ディサローノ アマレット:5ml
・ガムシロップ:5ml
・シナモンパウダー:少々
・氷:適量
■作り方
①すべての材料をブレンダーなどで攪拌する
ブレンダーに絹豆腐、いりゴマ、ベイリーズ、ディサローノ アマレット、ガムシロップ、シナモンパウダー、氷を入れて攪拌します。
ともいさん「グラスに合わせた量の氷を入れ、攪拌してシャーベット状にするのは、トマトのフローズンカクテルと同じ要領です」
②グラスに注ぎ、いりゴマを飾る
シャーベット状に固まったらグラスに注ぎ、いりゴマを散らします。
杏仁豆腐がフローズンカクテルに!?
「材料を見て驚く方もいるかもしれませんが、だまされたと思って作ってみてください。絶対に後悔はさせません」という、ともいさんの自信作!
アマレットはアーモンドのような香りを持つリキュールですが、その風味のもとは杏仁豆腐にも使われる杏仁(アンズの種の仁)。ベイリーズは、アイルランド産のクリーム系リキュール。これらの風味と、豆腐のコクやいりゴマの香ばしさがひとつになり、さらにシナモンの風味をプラスアルファ。まさにスイーツのようなフローズンカクテルです。
ともいさん「さらにコクと香りを強めたい場合は、豆腐といりゴマを増量してみてください。シナモンパウダーもお好みで増量可能。また、追加で黒蜜+きなこを加えてもおいしく飲めますよ」
【夏のフローズンカクテルの極意】「食材+リキュール+スパイス=大人スイーツ」
「フローズンカクテルに使用する食材というとフルーツをイメージしますが、今回はちょっと意外な食材を使ってみました。トマトジュースを使ったカクテルはいろいろありますが、トマトそのものを使って甘めに仕上げるフローズンカクテルは珍しいと思います。また、豆腐と黒ゴマの組み合わせもカクテルとしては意外ですが、デザートと考えれば全然アリです。暑い時期の食事やパーティーなどで、食後酒にこんなフローズンカクテルが出てきたら、ちょっと気分が上がりませんか? 実際に作ってみて気に入ったら、ぜひ家族や友達にもチャレンジしてみてもらってくださいね!」
■レシピ考案・監修
東京カリ〜番長
1999年に結成された出張料理集団。全国各地のイベントでカレーのライブクッキングを行うほか、雑誌・書籍でのレシピ紹介、飲食店のメニュー開発を手掛ける。
https://www.facebook.com/tokyocurrybancho