家のコト

アイデア満載!女子DIYクリエイターリレー

本物そっくり!? トイレにぴったりな「トイレットペーパー風カレンダー」by スプンクさん

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

腕利きDIYクリエイターたちが、バラエティ豊かなDIYアイテムを毎週お届けする、この連載。

今回スプンクさんが紹介してくれたのは、まるで本物のような「トイレットペーパー風カレンダー」。ロール型がめずらしいカレンダー、いったいどんな風に作るのか、スプンクさんのアイディアを早速チェックしていきましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スプンクさん「1日1枚ビリッと破くのが楽しい日めくりカレンダー。いろんな模様をつけて、作る過程も楽しんじゃいましょう!」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

■用意するもの
レジロール
ヒモ
ミシン目カッター

【飾り用】
日付を印刷した紙
マスキングテープ
カラーペン
スタンプ など

スプンクさん「レジロールはホームセンターなどで購入することができます。お好みでマスキングテープでコラージュしたり、スタンプやカラーペンでアレンジしたりしてみてくださいね」

■トイレットペーパー風カレンダーの主な作業工程
1.ミシン目カッターでロール紙に線を入れる
2.数字をプリントして貼り付ける
3.色を塗ったり、スタンプを押したりしてアレンジする
4.ヒモにひっかけて吊るす

それでは、スプンクさんのナビゲートのもと、作業スタートです!

1.ミシン目カッターでロール紙に線を入れる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スプンクさん「毎日ビリッと破けるようにしたいので、ミシン目カッターで線を入れます。今回は1日分の用紙の長さが7cmになるように印をつけました」

2.数字をプリントして貼り付ける

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スプンクさん「数字はもちろん手描きでもOK! 私はパソコンで数字を打ち込み、プリントアウトしたものを貼りました」

3.色を塗ったり、スタンプを押したりしてアレンジする

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スプンクさん「1日ごとにアレンジを変えると、毎日めくるのが楽しくなりますよ」

4.ヒモにひっかけて吊るす

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スプンクさん「芯の部分にヒモを通して吊るしたら、完成です!」

本物のトイレットペーパーの隣に並べると、写真の通り。ミニチュアサイズのペーパーがとってもかわいらしいですね。スタンプやマスキングテープを組み合わせるスプンクさんのアレンジテクニックも参考に、ぜひ作ってみてください!

作品考案・制作・解説:スプンク
スプンクです。インテリアやガーデングッズなどが得意です。 好きな素材は、木のモノ、紙のモノ、拾ってきたモノ、異素材を組み合わせたモノなど。 素材を本来とは違う用途で使う方法を考えるのも好き。 その辺に転がっているような何でもないようなモノを組み合わせて、何とかかわいいモノが作れないか?と実験しています。 HP:http://erisuke.wix.com/spnk

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME