腕利きDIYクリエイターたちが、バラエティ豊かなDIYアイテムを毎週お届けする、この連載。
今回tomooo.25さんに紹介してもらったのは、「ウェルカムプランター」。壁に吊るすことができるので、自宅の玄関が狭いという方にもおすすめです!

tomooo.25さん「玄関にフェイクグリーンをぶら下げたくて作りました。玄関のアクセントにぜひ作ってみてください」
■用意するもの
角材(長さ約30cm、長さは壁の広さや好みで調節)
L型ブラケット
ビス
ヒートン
バケツ
チェーン(25cm、長さは壁の広さや好みで調節)
丸カン
ブライワックス
tomooo.25さん「バケツの中に入れるグリーンは、流行りのエアプランツや多肉植物もかわいいのでおすすめです」
■「ウェルカムプランター」の主な作業工程
1.角材をカットする
2.L型ブラケットと角材をビスで固定する
3.木材にヒートンを差し込む
4.チェーンとバケツを連結させ、ヒートンに吊るす
それでは、tomooo.25さんのナビゲートのもと、作業スタートです!
1.角材をカットする

tomooo.25さん「L型ブラケットの大きさに合わせて角材を切ります。写真のように角材にL型ブラケットを合わせて鉛筆で印をつけ、印に沿ってカットします」

tomooo.25さん「今回はブライワックスを塗って、スタンプを押してみました。スタンプの有無や種類はお好みで!」
2.L型ブラケットと角材をビスで固定する

tomooo.25さん「L型ブラケットの穴からビスを打ち、角材と固定します」
3.木材にヒートンを差し込む

tomooo.25さん「角材の真ん中辺りに下穴をあけ、ヒートンをねじりながら差し込みます」
4.チェーンとバケツを連結させ、ヒートンに吊るす

tomooo.25さん「丸カンでチェーンとバケツを連結させます」

tomooo.25さん「3をねじで壁に固定し、バケツをぶら下げたら完成です!」

玄関にこんなに素敵なプランターがあれば、家に入ったときに気持ちが明るくなりそうですね。季節に合わせて飾る花やグリーンの種類を変えて、楽しんでみてください!
作品考案・制作・解説:tomooo.25
得意な分野は木です。他には鉄や工業系パーツを使ったりしています。 かわいいナチュラル系よりも黒、グレー、白などの色にステンシルをしたりして、少し男前にするのが好きです。 Instagram:https://www.instagram.com/tomooo.25/