新進気鋭の家電メーカー「バルミューダ」。at home VOXでも以前、バルミューダ社の加湿器とヒーターを試してみました。
そのバルミューダ社が新たに世に送り出したのは「トースター」。ご存じ、朝食の定番・トーストを作るための家電です。この「BALMUDA The Toaster」を、同社は「世界一のトーストが焼ける」と謳っています。その理由は、トーストを科学的に分析して開発したという、「スチームテクノロジー」と「温度制御」だそう。今回at home VOXは、その実力をチェックしたいと思います!
「BALMUDA The Toaster」のスチームテクノロジーは、焼く前に少量の水を入れることでスチームを発生させ、パンの表面を薄い水分の膜で覆う手法なんだそう。これによってパンの表面だけを軽く焼き、パンの中の水分や油脂成分、香りをしっかり閉じ込めることができるんだとか。いわゆる「外はサクサク、中はモチモチ」状態です!
もうひとつのキーワード「温度制御」とは、スチーム発生時、きつね色がつき始める時、焦げ付きが始まる時の、3つの温度帯を、庫内の温度を測りながらヒーターを1秒単位で制御する技術。合計1000時間にもおよぶ焼き上げ実験の末に実現させたという、高度なアルゴリズムを備えているのです。
それでは、「BALMUDA The Toaster」でトーストを焼いてみましょう!
■「しらすのチーズトースト」でスチームテクノロジーの実力をチェック
今回作るトーストは、しらすとチーズをたっぷり乗せた「しらすのチーズトースト」。しらすの塩味がパンとチーズのうま味を引き立てます。

「しらすのチーズトースト」の材料(2枚分)
食パン…2枚
しらす…80g(お好みで増量してもOK)
チーズ…60g
バター、あさつき…適量
■作り方
(1)……食パンにバターを塗る。
(2)……(1)にしらす、チーズの順に乗せる。
(3)……(2)を「チーズトーストモード」で「4分」焼く。
(4)……焼き上がりにアサツキを散らして完成!

やっぱり注目はパンの焼き上がり。チーズがクツクツと煮立つまで焼いたのに、外はカリカリ、中はモチモチ! また、しらすもスチームのおかげかパサパサになることなく、フワフワの食感でした!
■トースト以外の料理もおいしく焼き上げる実力の持ち主
この実力、トーストだけではもったいない! ということで、「ハンバーグ」と「野菜の肉巻き」を「BALMUDA The Toaster」で焼いてみることに。どちらも火の通りが大事な料理だけに、期待が高まります!
■ハンバーグ

「ハンバーグ」の材料(2人分)
合い挽き肉…300g
赤ピーマン…1個
タマネギ…1/4個
生卵…1個
塩コショウ…各少々
■作り方
(1)……赤ピーマンとタマネギを粗みじん切りする。
(2)……挽き肉に塩コショウを加え、粘りが出るまで混ぜる。
(3)……(2)に(1)と生卵を入れて、さらに混ぜる。
(4)……(3)をボウルに軽く叩きつけて、中の空気を抜く。
(5)……(4)を「クラシックモードの800W」で「15分」焼く(スチーム用の水は入れない)。
(6)……15分焼いたら、5分ほど余熱で蒸らして完成!
300gとかなり大きいハンバーグにもかかわらず、中までしっかりと火が通ったことに驚きです! 焼きと蒸しで合計20分待つだけで、ここまで肉汁たっぷりのハンバーグが作れるのは驚き! しかも油汚れも少ないという嬉しいおまけつきです!
■野菜の肉巻き

「野菜の肉巻き」の材料(8個分)
豚バラ肉…8枚
ナス…1本
ピーマン…1個
黄ピーマン…1個
みりん、しょうゆ…大さじ1
■作り方
(1)……豚バラ肉にみりんとしょうゆをかけて、揉み込む(甘口にしたければ、砂糖を適量加える)。
(2)……ナスを縦に8頭分に切る。ピーマンも同じくらいの大きさに切る。
(3)……(1)で(2)を巻く。ナスは2本ずつ、ピーマンはナスと同じ太さになる量で。
(4)……(3)をアルミホイルの上に並べる。
(5)……(4)を「クラシックモードの800W」で「7分」焼いて完成(スチーム用の水は入れない)!

肉はジューシーに焼き上がり、野菜はみずみずしい歯ごたえの絶品ができあがりました! おかずにもおつまみにもオススメの一品です。
「BALMUDA The Toaster」はトーストだけでなく、肉料理もおいしく焼き上げることを実証した今回のレビュー。火加減は料理の要であることを、改めて思い知らされました。トースターとしては高額ですが、毎日の食事がワンランクアップするなら、決して高い買い物ではありません。小腹が空いたときや、急や夜食もこれさえあればOK!! 忙しい主婦にぜひおすすめです!!
「BALUDA The Toaster」
価格:22,900円(税抜)
http://www.balmuda.com/jp/toaster/
レシピ考案:柳澤英子
料理研究家。編著に『ひとりごはん』『ふたりごはん』(ともに西東社)『万能 白だし料理帖』(日東書院本社)など。近著『やせるおかず 作りおき』(小学館)がベストセラーに。
※情報は2015年8月27日現在のものです。