焼き肉や鍋料理をつつきながらみんなでわいわい食事をするのって楽しいですよね。けれど自宅でいただくとき、どうしても気になってしまうのが、煙によるヨゴレや部屋に残るニオイ。壁や天井が汚れてしまわないか心配で、控えている家庭も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな悩みを解決してくれる強い味方をご紹介します!
テーブルでの調理時に、気になる煙や油・ニオイを真上で吸い取り、空気をきれいにすることで部屋を汚れにくくしてくれる新発想のダイニング照明。その名も、「クーキレイ」。非常に分かりやすいネーミングですね。本当に空気がきれいになるのか、早速試してみました。
■自分で簡単に取り付け可能
まず、天井についている照明の配線器具に専用の金具を取り付け、本体を設置します。
次に、4種類のフィルターを設置します。このフィルターたちが、煙や油をキャッチして、綺麗な空気に換えてくれるようです!

これで取り付け完了! 見た目は、おしゃれなインテリア照明といった感じ。どんな雰囲気の部屋にも合いそうなシンプルなデザインです。
煙を吸い取るというと配線の工事が必要なイメージがありますが、簡単に取り付けることができました。
■照明と換気扇のON・OFFはリモコンひとつでOK
取り付けが完了したら、早速スイッチをON。
ニオイが気になる料理のひとつキムチ鍋にチャレンジしてみました。

フィルターに湯気が吸い込まれていくのが目に見えて楽しい! ダイレクトに吸い込んでくれるというのが「クーキレイ」の最大のメリットなので、なるべく調理器具の真上に設置しましょう。
消臭効果はかなりあるようで、翌朝の残り香もほとんど感じませんでした。音に関しては、食卓を囲んで話をしていれば特に気にならないくらいの大きさ。もちろん照明としての機能もバッチリです! 光の色を切り替えることもできるので、食事のときには温かみのある電球色、本を読んだりテレビを見たりするときには白昼色と、シーンによって使い分けることも。
テーブルに家族が集まれば、コミュニケーションの時間がぐっと増えますね。「焼き肉が食べたいけれど、外食は気が引ける」という一人暮らしの人にもおすすめ。照明と脱臭機能を兼ね備えた一台二役の「クーキレイ」があれば、料理の幅が広がって自宅での食事がもっと楽しくなりそうです!
クーキレイ C-BE511
価格:オープン
http://www.cookiray.jp/
(innoinno)
※情報は2015 年2 月27 日現在のものです。