ニュース

経営者高齢化進む。不動産業はトップの60.9歳/TDB調査

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(株)帝国データバンクはこのほど、「2015年全国社長分析」を発表した。14年末時点で同社が保有する企業概要ファイル約114万社からデータを抽出。社長の年齢と14年1年間の社長交代状況を分析した。

社長の平均年齢は、1990年代から一貫して上昇しており、14年も過去最高の59歳に達した。90年の54歳から5歳高齢化した。社長交代率は、3.83%と前年より0.16ポイント上昇、2年連続前年を上回っているものの、低水準にとどまった。若者の起業の減少、事業承継の遅れが要因。

業種別では、「不動産業」が60.9歳でトップ。「製造業」(60.5歳)、「卸売業」(60.0歳)を上回った。4人に1人が60歳代以上と高齢化が顕著だった。業態別でも「貸事務所業」が64.78歳でトップ。「土地賃貸」(64.57歳)、「駐車場業」(63.54歳)、「貸家業」(63.49歳)と不動産関連が上位を占めている。

同社は「社長の高齢化に伴い事業が縮小する一方で、余った土地やフロアを貸し出す賃料収入が本業を上回るようなケースが多い」と分析している。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME