(OVO オーヴォより)

これは良いアイディアだ。旅行に行く時、たいてい誰でも目的地のグルメ情報を集めるけれど、ネットの口コミや観光ガイド、旅行雑誌に重複してる情報と、地元の人たちが足しげく通う店は違ったりする。“ジモッチー”の友だちがいると、「そこは観光客向け。ホントにおいしいのはこっち」なんて言われたりするわけだ。
そこで高知県は、県民がお薦めのお店を選ぶ総選挙をやってくれた。2万2千を超える世帯から投票があり、栄えある総合第1位に輝いたのは、「藁焼きたたき明神丸 ひろめ店」。地元の食文化が凝縮した“高知流の屋台村”といえる観光名所「ひろめ市場」にあり、豪快な藁焼きたたきの実演を見ながら、焼きたてのカツオを味わうことが出来る。脂ののった香ばしいカツオは、土佐の逸品。その他にも、本格的なジビエ料理の「Nook’s Kitchen」(ヌックス キッチン)(高知市)、獲れたての金目鯛料理が名物の「花月」(室戸市)も多くの支持を集めた。今月下旬には、高知の食情報が詰まった「高知家イチオシグルメガイド」も発行されるという。
5月17日には、カツオにこだわったユニークな「かつお祭」も開催される。カツオ料理はもちろん、大人気のカツオの一本釣り競争など、高知を代表するカツオ三昧のイベントだ。ジモッチーのお勧めなら信頼度100%。行くっきゃない!
「高知家の食卓 県民総選挙2015」投票結果発表
http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/