ニュース

とにかく赤ワイン!? 「エラグ酸」が脂肪を燃焼

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

ちょっと豆知識。ワインブームって、これまで何回来たのだろう?サニーヘルス(東京)によると、現在は過去最高のワインブームで、第7次なんだそうだ。6次は97〜98年で、主役は赤ワインのポリフェノール。強い抗酸化作用を持ち「アンチエイジングだ」「生活習慣病予防だ」と騒がれた。そしてまたもや新たな研究結果が!

アメリカ・オレゴン州立大学が、「ワインが脂肪燃焼効果を持つかもしれない」という研究成果をホームページに掲載した。分子生物学者Neil Shay氏らによると、グレープジュースやワインを飲むと、脂肪の燃焼を助け、肥満や脂肪肝などの改善につながるとのこと。特に強力な効果を持っていたのは、天然ポリフェノールの一種である「エラグ酸」という物質。エラグ酸は苺などベリー系やざくろにも多く含まれ、美白効果を持ち、化粧品やサプリメントなどにも使用されているという。 「要するに赤ワイン」という、飲みたい人にはグッド・ニュースだ。

microdiet.net:http://microdiet.net/diet/000485.html

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME