(OVO オーヴォより)

健康診断でいろいろな数値がひっかかってしまった!という人は結構多いはず。特に働き盛りの男性は脂っこい食べ物が大好き。おまけに忙しくて運動する時間もないとくれば、気になるのは「トクホ」(特定保健用食品)。なかでも脂肪の吸収を抑える効果が期待できる商品だろう。トレンド総研(東京)が「トクホ商品」の利用状況やその魅力についてリポートしているのでご紹介しよう。
30〜50代の男性500人へのインターネット調査によると、トクホ商品を利用し始めた時期としては、「この2年以内」と答えた人が50%。使い始めたきっかけとして最も多かったのは「健康に良さそうだったから」(20%)で、利用理由のトップは「脂肪の吸収を抑えたいから」(58%)だった。やはり皆さん健康が気にかかるご様子だ。利用しているトクホ商品について満足しているポイントとしては、意外にも「美味しさ」(34%)がトップで、若い世代を中心に「コーラ系」トクホ商品が支持されているという。
トクホの基本的な利用法を教えてくれるのは中医薬膳師の資格を持つフードクリエイターの岩田麻奈未氏さん。
「トクホ商品は広く受け入れられるようになってきましたが、トクホに認められている保健効果を正しく理解することが重要。目的が脂肪の燃焼なら運動前に飲むべきだし、脂肪の吸収を抑えるものなら食事前に飲む必要が。パッケージを見て自分に必要なものを効果的に」というアドバイスはまず覚えておきたい。
でも、気になるのが食べ物と飲み物の相性。たとえば「ピザやハンバーガーならゼッタイにコーラ! いくら健康に良くても緑茶やミルクだと、もうひとつ気持ちがアゲアゲにならない」という人も多いはず。岩田さんにそのへんを聞いてみた。
「たとえば、0カロリーに仕上げたトクホのコーラ『ペプシスペシャル』なら、炭酸飲料の最大の悩みである糖分を心配する必要がなく、食物繊維の一種、難消化性デキストリンを含むので、食事を楽しみながら脂肪の吸収を抑えることができます。『ペプシスペシャル』は食物繊維を5?含むので、不足しがちな食物繊維を補う意味でもちょうどよいトクホ商品」とうれしい情報を教えてくれた。
トクホコーラ市場で売り上げNo.1を誇るサントリーの『ペプシスペシャル』は、おりしもキャンペーン中。「その場で当たりが分かる!シアトル発!全米で大人気の超高級ポップコーンプレゼント!」は、2014年に日本に上陸したばかりの超高級ポップコーン専門店『POP! Gourmet popcom』のグルメポップコーンが当たるというもの。ポップコーンとコーラももちろん相性抜群。「ここはコーラ!」というシチュエーションでコーラをあきらめないですむトクホの『ペプシスペシャル』、健康のためにぜひおぼえておこう!
◆キャンペーンURL
URL:http://www.pepsi.co.jp/campaign/index.html