(OVO オーヴォより)

本棚はいっぱいにならないし、出先で何冊でも併読できて便利な電子書籍。スマホで読む人が47.2%、タブレット端末派が27.5%いることが、MMD研究所(東京)の調査で分かった。利用している電子書籍ストアは、多い順に、Kindleストア、楽天Kobo、iBooks。ストアの使いわけに関しては、男性は「読みたいジャンルの作品の充実度」(54.2%)で、女性は「無料で読める書籍が豊富」(58.7%)が基準になっていた。
ストアはどんどん充実してきているから、あとは使い勝手の問題だ。何パーセント読んだか数字で分かっても、紙の本を手で繰っているときのような“実感”が伴わない。この辺にあの話が書いてあったんだけど……という読み返しが極度に難しい。こちらの頭をデジタルに動かす必要があるのだろうが、この手の不満は結構よく聞くから、有能な“デジタル頭”の開発者さんたちに、ぜひとも新しい機能の追加をお願いしたいところだ。