ピーマン料理 ベスト3  結局は苦みとの勝負だ!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

今は何でも一年中食べられるけれど、実はそろそろ旬を迎えるのがピーマン。新鮮で安くて美味しいものの、子どもがなかなか食べず苦労する食材の一つだ。小学生男子の13.6%、女子の12.0%がピーマンを嫌いな食材として挙げ、ゴーヤ、なすに続いて3番目に嫌いな食べ物という結果が報告されている(日本スポーツ振興センターが実施した「平成22年度 児童生徒の食生活実態調査」)子供だけでなく、大人でも「出されたら食べるけど、自分じゃ買わない」という人も少なくない。そこで、「家族の好きなピーマン料理」という質問に寄せられたベスト3(Style us・東京)をご紹介しよう。

最もポイントを集めたのが「青椒肉絲(チンジャオロース)」。「一つ一つのピーマンが大きくないので、子どもも騙されて食べてくれます(東京都・女性)」「甘めの味付けで子どもでも食べやすいと思います(広島県・男性)」と、子どもでも食べやすいサイズと味付けで、ピーマンの苦味が気になる子供も食べられる点が評価されている。

2位は「肉詰め焼き」。「お肉と一緒なら子どもも食べる気になるようで、文句も言わず食べてくれます(東京都・女性)」「子どもさんにもオススメ! 私自身ピーマン嫌いが治りました(山口県・女性)」と、自身がピーマン嫌いにも関わらず、この料理なら食べられるという人も複数いた。3位は「なすと味噌炒め」。これもピーマンの苦味が抑えられる点が評価された。やっぱりピーマンは、苦みとの勝負のようだ。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME