
今年は「花燃ゆ」、昨年は「軍師官兵衛」、おととしは「八重の桜」と、今まで54本もの作品を通じて、さまざまな偉人の生涯を描いてきたNHK大河ドラマ。来年は堺雅人演じる真田信繁(幸村)が主役の「真田丸」で、今から期待が高まります!
毎年、次回作の主役と主演の発表がニュースになりますよね。待ち望んだ人物とキャストなら、テンションが上がることは必至です。そこでat home VOXは今回、「誰を主人公にした」そして「誰が演じる」大河ドラマが見たいかについて、アンケートで調べてみました!
Q.大河ドラマ化してほしい歴史上の人物を一人挙げてください。

トップは聖徳太子! 今まで大河ドラマへの登場はなく、活躍したとされている飛鳥時代も大河の舞台となったことはないので、もし大河ドラマ化されたら大ニュースと言えるでしょう! なお、4位に卑弥呼がランクインしているところを見ると、古い時代にスポットを当ててほしいという人が多いことがうかがえます。
いずれも「実在しなかった」という説もあり、まだまだ謎は多いようですが、上の世代ほど歴史の授業での印象は強く、ドラマ化されたら注目度が高そうです。
2位は織田信長で、戦国武将の中で最も票を集めました。信長が主人公の大河ドラマは、1992年の「信長 KING OF ZIPANGU」(緒形直人主演)などがあります。人気なだけに今後も、新たな信長大河が作られるかも?
3位は坂本龍馬がランクイン。福山雅治が龍馬を演じた2010年の「龍馬伝」が記憶に新しいですよね。以前のアンケート記事でも、その人気ぶりがうかがえます。(「幕末偉人ランキング、圧倒的人気の龍馬!50代は勝海舟の元で働きたい!」)。
5位以下には西郷隆盛や徳川家康など、根強い人気を誇る幕末や戦国・安土桃山時代の人物が並んでいます。
大河ドラマで偉人と並んで重要なのが、演じる役者です。ランキング上位の人物について、誰に演じてほしいかの回答を見てみましょう。
■聖徳太子を演じてほしい俳優
北野武、田村正和、中井貴一 など
■織田信長を演じてほしい俳優
阿部寛、生田斗真、市川海老蔵 など
■坂本龍馬を演じてほしい俳優
照英、反町隆史、大沢たかお など
■卑弥呼を演じてほしい女優
天海祐希、中谷美紀、柴咲コウ など
聖徳太子は貫禄あふれるベテラン俳優、織田信長と坂本龍馬はエネルギッシュな俳優が選ばれていますね。そして卑弥呼は、雰囲気のあるシャープな印象の女優が多く挙がりました。ちなみに柴咲コウさんは、2017年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主演が決まっています。
ランキングの中に、活躍を見てみたい人物はいましたか? 壮大なスケールと骨太なストーリーが特徴の大河ドラマ、今後の展開が楽しみですね!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女500名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2015年1月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。