
日常を離れて、仲間たちと自然の開放感を共有できるキャンプ。特に、その花形となるバーベキューは、男性にとって女性にアピールできる絶好の機会といえます。なぜなら、at home VOXが全国の女性250人を対象に行ったアンケートで、下記のような結果が出ているからです!
Q.キャンプで必要な作業、どれをやる男性がかっこいいですか?
順位 | キャンプでかっこいいと思う作業 | 回答率 |
---|---|---|
1位 | バーベキューの火をおこす | 81.2% |
2位 | テントをたてる | 74.4% |
3位 | 行き帰りの運転をする | 50.0% |
4位 | バーベキューの具材を焼く | 44.0% |
5位 | 魚を釣る | 32.0% |
81.2%と、もっとも女性たちの支持を得たのが、「バーベキューの火をおこす」でした。かっこいいと思う理由としては、
■力仕事と熱い仕事は男性にやってもらいたいと思うから
■女性の苦手な作業が出来ると頼りがいがあってカッコイイなぁと思う
■普段なかなか見ることがないから
といった声が。確かに、危険なことや苦手なことを進んで引き受けてくれてサラッとこなしてたら好感度大ですよね。しかも火をおこすことなんて普段はありませんから、非日常感にドキドキしてしまうのかもしれませんね。
一方の男性は、どれくらいの人が火をおこすことができるのでしょうか。今度は男性250人を対象に、アンケートをしてみました。
Q.キャンプで必要な作業、どれができますか?
順位 | キャンプでできる作業 | 回答率 |
---|---|---|
1位 | バーベキューの具材を焼く | 67.2% |
2位 | バーベキューの具材を切る | 60.4% |
3位 | バーベキューの火をおこす | 58.0% |
4位 | 行き帰りの運転をする | 53.6% |
5位 | テントをたてる | 44.0% |
58.0%と、半分以上の人が火をおこせると答えました。これを年代別に見てみましょう。

50代の81.0%にものぼりました!やはり年齢が上がるほどバーベキュー経験が多いのでしょう。頼りになりますね。逆に20代・30代の男性は、火をおこせる人がまだ半数以下だからこそ、モテるテクニックとして狙い目ですよ!
ここで、ワンポイントアドバイス。火おこしの際の炭のセッティングについて簡単にご紹介しましょう。
それは、炭を平坦に並べるのではなく低く積むところと高く積むところをつくるというもの。こうすると炭に火を付けた時、低く積んだところは弱火に、高く積んだところは強火になります。強火で一気に焼きたい食材は高く積んだ炭の上に、反対に食材を保温したい場合は、低く積んだ炭の上に置いておくと焼き過ぎや焦げ付きを防ぐことができるのです。
火おこしができて、より美味しく焼ければ、さらに女性にモテるかも!
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女500名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年7月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」という表記をお使いください。