
前回のアンケート「靴磨きは自分でやるのが楽しい? プロに訊いた革靴のデイリー&スペシャルケア方法」により、靴磨きをしている人の大多数が、自分で磨いていることが判明。さらに、靴のお手入れ方法を紹介しました。
雨が多い梅雨シーズン、靴のお手入れで欠かせないのが防水スプレーです。靴にまんべんなく吹き付けることで、革や布の繊維が防水コーティングされて、撥水効果を高めてくれます。
特に革は水に弱いので、革靴に防水スプレーは梅雨以外にも欠かせないケア方法。みなさんは、防水スプレーを使って靴のお手入れをしていますか?
Q.靴に防水スプレーをしていますか?

防水スプレーをしている人は3割にとどまりました。前回の「定期的に靴磨きをしている」人の割合と同じくらいですね。靴磨きをしている人・していない人に分けて防水スプレー率を見てみると……。
Q.靴に防水スプレーをしていますか?

磨いている人は、半数が防水スプレーをしていました。靴磨きに使う保革クリームには油脂が含まれているので、クリームを塗るだけで一定の防水効果が得られます。そこにさらに防水スプレーをすることで、防水効果がよりアップ! 靴磨きの仕上げとして半分の人が行っている、というわけですね。
梅雨は特に靴が汚れやすい時期。「足下を見る」なんて言葉があるように、足下=靴は人定めのポイントとされています。さらに「オシャレは足下から」とも言いますから、靴は何かと注目を集めやすいポイントなのです。このように、他人の靴を気にしている人はどれぐらいいるのでしょうか?
Q.他人の靴をチェックしてしまう方ですか?
【A】チェックする 【B】チェックしない

靴を自分で磨いている、靴にこだわる人の「【A】チェックする」合計回答率は42.8%にのぼりました。ただ、靴を磨かない人でも「【A】チェックする」合計回答率は27.9%と一定数いるので、靴は人からチェックされがちといえるでしょう。
また、ここで注目したいのが女性の回答です。
Q.他人の靴をチェックしてしまう方ですか?
【A】チェックする 【B】チェックしない
■女性の回答結果
女性は靴を磨かない人でも、40%近くが「チェックする」「どちらかというとチェックする」と回答しました!
もしあなたが靴にこだわりはなくても、女性からは意外と足下を見られているので要注意ですよ!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女516名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2017年4月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。